2016.04.14 調査・統計
母の日ギフトの購入は「ネット通販」が31%、県外の母は53%
高齢住宅の相談窓口「シニアのあんしん相談室」を運営する(株)ウェブクルーが13日発表した「母の日に関するアンケート」によると、昨年の母の日ギフトの購入場所は、「実店舗で購入」が48.4%、「ネット通販で購入」が31.8%となり、約3人に1人が母の日ギフトをネット通販で購入していることがわかった。
同調査はウェブクルーリサーチ会員の全国2940人を対象としたインターネット調査。 実店舗で購入した理由は「直接見て買いたいから」が36%、「品揃えが豊富だから」が28.2%となった。ネット通販で購入した理由は「配送してもらえるから」が50.3%、「品揃えが豊富だから」が43%となった。
ネット通販で購入した人に、母の日ギフトをネット通販で購入する場合の懸念事項を聞いたところ、「直接見られない」が41.2%、「贈るものの状態が心配」が29.6%、「母の日当日に届くかが心配」が25.3%となった。 母親の居住地ごとの購入方法では、購入者と同じ都道府県内に在住する母親に対しては、「ネット通販で購入」が22.1%、「実店舗で購入」が57.8%だったが、都道府県外に住む母親に対しては、「ネット通販で購入」が53.3%、「実店舗で購入」が29.7%となった。
ギフトの渡し方では、同一都道府県内在住の母親では「直接渡した」が72.9%だったのに対し、同一都道府県外在住の母親では「郵便・宅配便などで送った」が79.9%を占めた。遠距離に住む母親には、ネット通販などを活用して母の日ギフトを贈っている人が多い傾向がわかった。
昨年の母の日に何をしたのか聞いたところ、「花を贈った」が42.9%、「食品・スイーツを贈った」が30.1%、「雑貨などを贈った」が11.9%、「一緒に食事に行く」が11.6%だった。今年の母の日にする予定を聞いたところ、1位が「花を贈る」(43.6%)、2位が「食品・スイーツを贈る」(32.4%)、3位が「一緒に食事をする」(12.3%)、4位が「雑貨などを贈る」(11.1%)、5位が「商品券・ギフト券を贈る」(5.4%)となり、4位以外は昨年の数値を上回った。
今年も「花を贈る」が定番だが、「食品・スイーツを贈る」「一緒に食事をする」「商品券・ギフト券を贈る」なども増加傾向にあった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【EC事業者様向け】ECを最短で軌道に乗せる最新のソリューションとは?
-
2
2024年プライムデー速報
-
3
越境ECウェブインバウンド白書2024
-
4
EC売り上げを最大化するマルチチャネル商品戦略
-
5
ECでの商品購入に直結するデジタル広告の実態調査
ニュースランキング
-
1
年末年始、4割が帰省・旅行を中止に…電子マネーでお年玉送金も
-
2
アマゾン、2020年~23年に静岡県へ総額55億円超を投資
-
3
カネトシ、ポン酢しょうゆの原材料で不適切な表示…農水省が是正指示
-
4
【11月23日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
指定薬物の3物質を「麻薬」に指定、12月20日施行