2012.12.25 調査・統計
Webブランド調査、1位「楽天市場」・2位「アマゾン」
日経BPコンサルティングは12月21日、10月に実施した「Webブランド調査2012-秋冬」の調査結果を発表した。
調査結果によると、Webサイトの支持・満足度からサイトとしてのブランド力を評価する「Webブランド指数ランキング」の1位は「楽天市場」(120.7ポイント)だった。2010年の7月に実施した調査以来、2年ぶりの首位。2位は「Amazon.co.jp」となり、ECサイトがトップ2位を占めた。3位は前回(2012年4月)1位だった「Yahoo! JAPAN」。
今回首位となった「楽天市場」は、前回からスコアの上昇が続き、今回は特にWebサイト内で実際に行われた行動を測る指標であるコンバージョン指数が上昇した。メールマガジンへの登録・会員ページの利用増によるところが大きい。
前回首位の「Yahoo! JAPAN」は、前々回(2011年10月)からスコアの下降が続いている。Webサイトへの訪問頻度を示すアクセス頻度指数は依然高く、ノミネートした500サイト中1位を堅持しているが、サイト内でのキャンペーン、会員向けページの利用などコンバージョン指数の低下で、他サイトに追い上げられる形となった。
■「調査結果」(http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2012/1221wb/)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月19日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
3
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立
-
4
消費者被害の救済に立ちはだかる決済代行業者の問題を指摘…消費者委員会の調査会
-
5
東京都、中小企業のAIやメタバースなど表彰…ソリューション・コンテンツ募集開始