2013.09.19 調査・統計
OTC医薬品ネット通販、家電量販店など200社が参入
総合企画センター大阪は9月17日、「OTC医薬品(一般用医薬品)のネット通販市場」の調査を実施し、その結果を発表した。
同調査では、コンビニエンスストアやドラッグストア、スーパーなど注目企業20社のOTC医薬品ネット通販の事業戦略を実査・分析。これによると、OTC医薬品市場はサプリメントなどの健康食品との競合や長引く不況による買い控えなどもあり、ここ数年市場が停滞。こうした中、2013年にネット通販における第1類、第2類医薬品の販売解禁を受けて、OTC医薬品ネット通販市場へ参入する企業が増加し、中小の薬局などを含めると既に200社以上が参入を果たしているとした。
中でも、家電量販店の動きが活発で、家電量販各社は通販事業に注力していく上でOTC医薬品は集客力の向上に繋がる有望商材とみなし、同市場への参入ラッシュとなっている。また、ドラッグストアによる参入も目立ち、同業種は店舗による医薬品・日用品の販売を主な事業としていたが、他業種によるOTC医薬品ネット通販市場が活発化してきたことを受け、既存顧客の囲い込みを目的として同市場へ参入。こうした動きから今後、OTC医薬品ネット通販市場は大きく拡大する見通しと分析した。
■「調査詳細」(http://www.tpc-osaka.com/fs/bibliotheque/mr110130113)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月19日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
3
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
4
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立
-
5
消費者被害の救済に立ちはだかる決済代行業者の問題を指摘…消費者委員会の調査会