2013.12.11 調査・統計
13年アマゾンランキング、和書1位は『永遠の0』
アマゾンジャパンは12月9日、2013年の年間ランキングを発表した。
和書総合の1位は『永遠の0』(百田尚樹)、2位『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(村上春樹)、3位『30日できれいな字が書けるペン字練習帳(TJMOOK)』(中塚翠涛)となり、著者のメディア出演や映画・ドラマ化の影響力が伺える結果となった。また、昨年の年間ランキングはダイエット本が中心だったのに比べ、今年はトップ10のうち小説が6作品ランクインしているのが特徴的だった。
洋書総合の1位は『The Rider Tarot Deck』、2位『Wee Sing Children‘s Songs and Fingerplays』(Pamela Conn Beall、Susan Hagen Nipp)、 3位『Holes』。子ども向けの英語学習書として定番の絵本が人気だったことから、ロングセラーが上位を占めた。
Kindle本の総合ランキング1位は『進撃の巨人(11)』(諫山創)、2位『ロスジェネの逆襲』(池井戸潤)、3位『オレたちバブル入行組』(池井戸潤)となった。
■「ランキング詳細」(http://www.amazon.co.jp/best2013)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月19日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
3
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
4
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立
-
5
消費者被害の救済に立ちはだかる決済代行業者の問題を指摘…消費者委員会の調査会