2013.12.16 調査・統計
13年TV通販放送回数、1位「健康食品」・2位「コスメ」
トライステージは12月12日、12年11月から13年10月にかけての全国5地区(関東、関西、名古屋、福岡、札幌)地上波系列局、独立U局、およびBSデジタル放送局、合計37局におけるテレビ通販番組の放送枠の調査を実施し、その結果を発表した。
調査結果によると、13年の放送回数ランキングは、1位「健康食品」(2万9254回)、2位「コスメ」(1万2672回)、3位「生活家電」(1万1913回)だった。うち1位の「健康食品」の成分別放送回数ランキングは、1位「青汁」(5720回)、2位「コラーゲン」(3142回)だった。
12年11月から13年10月までのテレビ通販番組枠の合計は9万24枠、放送時間の合計は253万5294分。各商品カテゴリーの月別推移では、12月に「掃除用品・掃除家電」と「食品・飲料」の放送回数が著しく増加した。3月には、新生活に向けて「フィットネス」、「キッチン用品・キッチン家電」、「ホーム・生活雑貨」が増加した。
なお、14年のテレビ通販市場の傾向予測としては、「消費税増税前の競争激化」「健康食品の機能性表示制度導入による新成分登場」があげられた。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月19日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
3
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
4
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立
-
5
消費者被害の救済に立ちはだかる決済代行業者の問題を指摘…消費者委員会の調査会