2014.04.04 調査・統計
LINE、登録ユーザー数が世界4億人を突破
LINEは4月1日、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」の登録ユーザー数が、世界4億人を突破したと発表した。
LINEは、2011年6月23日にサービスを開始して以降、世界中で利用が拡大。2013年11月25日の3億ユーザー突破以降、東南アジアやスペインなどユーザー数が多い国・地域に加え、北米や西ヨーロッパなどでも利用が拡大し、グローバルで1日最大約170万人の新規登録を記録するなど、全世界的にユーザー数が増加している。
その結果、3億ユーザー到達から約4カ月となる2014年4月1日時点で世界4億ユーザーを突破した。なお、登録ユーザー数が1000万人を突破した国は今年に入ってアメリカ・メキシコ・韓国・マレーシアが加わり10カ国となった。
また、ユーザー数の増加に伴ってLINEでのコミュニケーション量も増加しており、2014年に入り、全世界での1日のトーク送受信数は100億件、同スタンプ送受信数は18億件、同通話回数は1200万件以上と、過去最大値をそれぞれ記録している。
今後は、今年2月に発表した全世界の一般の固定・携帯電話番号に格安で電話できる「LINE電話」や、ユーザーがスタンプを制作・販売できる「LINECreators Market」をなどの新サービスの提供や機能を拡充する予定。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月19日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
世界の生成AI市場規模 2032年に1兆3000億ドル突破…情報通信白書
-
3
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
4
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
5
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立