2014.07.10 調査・統計
ベネッセHD、顧客情報760万件が漏洩
ベネッセホールディングスは7月9日、顧客情報約760万件が外部に漏えいしたと発表した。
顧客情報が漏えいしたと思われるデータベースに保管されている情報の件数から推定し、最大約2070万件の顧客情報が流出している可能性がある、としている。漏えいがあったのは、通信教育「進研ゼミ」を含むサービスが対象。確認されている情報項目は、郵便番号、名前、住所、電話番号、子供の生年月日・性別。クレジットカード番号や、金融機関の口座情報、成績情報などの漏えいは確認されていない。また、金銭的な被害の報告もない。
同社によると、6月下旬から「個人情報を提供したことがない企業(教育関連事業者等)からセールスのダイレクトメールや電話が来ている」という顧客からの問い合わせが急増した。社内調査をしたところ、特定のデータベースから顧客情報が何らかの形で外部に持ち出されていたことが確認された。
同社では、顧客からの問い合わせが急増したタイミングで警察と監督官庁である経済産業省へ相談を行っていた。現在、警察による捜査が開始されており、今後の原因究明は警察に委ね、情報漏えいの原因や経路について、全容解明に取り組む。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月21日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
世界の生成AI市場規模 2032年に1兆3000億ドル突破…情報通信白書
-
3
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
4
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
5
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立