2015.07.02 通販会社
JFRと千趣会、店舗と通販サイトで相互販売を開始
J.フロントリテイリング(株)(JFR)と(株)千趣会は1日、大丸・松坂屋の店舗と千趣会の通信販売チャネルで相互の商品を3~5割引(一部商品は定価)で販売する期間限定のトライアル販売を開始した。
千趣会のPB商品から、大丸・松坂屋の顧客層に合った婦人靴「ベネビス」を1日から大丸心斎橋店などの4店舗で、8日からは大丸東京店・札幌店、松坂屋名古屋店・上野店など5店舗でそれぞれ販売する。その他、婦人服・子供服、ファッション雑貨、家具・インテリア雑貨などを4店舗で販売する。
大丸松坂屋の商品は、千趣会の通販サイト「ベルメゾンネット」で8日から発売。ベルメゾンネットに「大丸松坂屋百貨店特集」のページをオープンし、婦人靴「1717(ディセットディセット)、婦人服「ソフール」、紳士ワイシャツ「カミチッシマ」などを販売する。
両社はオムニチャネル戦略を推進に向けて4月17日に資本業務提携し、業務提携推進委員会を立ち上げ、シナジー効果を創出する取り組みを検討していた。両社は「取り扱いブランド・商品の相互販売は、早期に具現化できる取り組みで、売上高の増加と収益性の改善が期待できる」として、期間限定のトライアル販売を開始した。今後、ユーザーの反応などを検証し、相互販売を本格化させる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月19日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
世界の生成AI市場規模 2032年に1兆3000億ドル突破…情報通信白書
-
3
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
4
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
5
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立