2015.10.02 通販会社
@cosmeがビジネス領域拡大、コスメEC・サロン予約を開始
(株)アイスタイルは1日、コスメ・美容の総合サイト「@cosme(アットコスメ)」スマートフォンサイトを全面リニューアルし、@cosme内でコスメECやサロン予約ができるようにビジネス領域を拡大した。
コスメECとサロン予約は、アイスタイルグループの別サイトで実施していたサービスで、@cosmeで利用できるようにサービスを連携した。リニューアルでスマホサイトのTOP画面がタイムライン構造となり、新着コスメ情報・人気ブログ記事・ブランドの発信情報・サロン人気メニューなど、最新の美容情報がTOP画面上で時系列に表示されるようになった。新たにナビゲーションバーを設置し、「おすすめ」「Ranking」「コスメ・クチコミ」「Beauty」「サロン予約」「お買い物」「ポイント・クーポン」の全7メニューをそろえ、美容の総合サイトとしての機能を強化した。また、これまで独自ドメインで展開していたグループサービスを、@cosmeドメイン(cosme.net)に統一し、@cosme IDですべてのサービスを利用できるようにした。
同社はこれまで化粧品・クチコミを中心に展開をしてきたサービスから、2016年度中に大幅にビジネス領域を拡張させる。今回はその第一弾。コスメ・美容市場では化粧品メーカーの美容事業参入、美容事業者の化粧品への参入、個人のセミプロ化など、プレイヤーが多様化し、情報流通も大きく変化しているが、同社グループではこの市場環境をチャンスと捉え、これまでに蓄積してきた生活者データを活かしながら、未来の生活者にフィットする新しい@cosmeを16年度中に作り上げる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月18日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
3
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立
-
4
消費者被害の救済に立ちはだかる決済代行業者の問題を指摘…消費者委員会の調査会
-
5
東京都、中小企業のAIやメタバースなど表彰…ソリューション・コンテンツ募集開始