2016.03.09 通販支援
イーレディー、越境EC自動出品プラットフォーム「リスト!」開始
イーレディー(株)は9日、越境EC自動出品プラットフォーム「LISUTO!(リスト)」の提供を開始した。
「LISUTO!」は、独自開発した特許技術をベースにした出品エンジンにより、多言語変換(サービス提供時の対応言語:日本語・英語・中国語・ポルトガル語・ドイツ語)、フォーマット、カテゴリーIDなど、各ECサイトの情報をマッピング。在庫管理でも各ECサイトと連動し、商品カタログ作成機能を備えているため、商品を「LISUTO!」にアップするだけで、全世界のECモールへの出品が可能となる。
カテゴリーは、ファッション、時計、モバイル、PC、カメラ関連、スポーツ関連(釣り・ゴルフなど)、その他電化製品、キッチン用品と多岐にわたり、2017年3月には大手モールの主要カテゴリーをすべてカバーし、海外向け販売を支援する予定。
サービス開始時には、日本事業者の欧米マーケット向け販売支援から開始し、2016年末には中国マーケット向けのサービスにも拡充する。2017年には海外に拠点を設置し、海外から日本に向けた販売支援を展開、さらに欧・米・中国間の販売支援も計画している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月19日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
世界の生成AI市場規模 2032年に1兆3000億ドル突破…情報通信白書
-
3
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
4
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
5
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立