2016.11.30 通販会社
ヤフーがバイドゥの代理店に、「百度リスティング広告」を開始
ヤフー(株)は30日、中国検索サイト大手のバイドゥ(株)と中国向けマーケティングで日本総代理店契約を締結し、「百度リスティング広告」「百度アドネットワーク広告」の国内販売を開始すると発表した。
今回の契約で、Yahoo!JAPANの代理店が、中国に進出する日本企業に向け、バイドゥの広告を販売できるようになった。
「百度リスティング広告」は、中国の検索サイト「Baidu.com」の検索結果画面に広告を掲載するサービスで、中国の検索連動型広告シェアの約80%を占めている。「百度アドネットワーク広告」は、百度のネットワークとなる約60万以上の専門サイトにバナーやテキスト広告を掲載するサービス。
Yahoo!JAPANは全国の営業拠点と代理店網を活用して同広告を販売するほか、中国の検索などで得る豊富なビッグデータを保有するバイドゥと協力し、マーケティングソリューションを拡充する。また、バイドゥの日本総代理店として、広告主・広告会社に対し、トレンド分析や改善施策などのコンサルティング業務を実施する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
GMO-PG、個人情報流出事件で報告書…役員報酬30%カット
-
2
秋田県、米から基準値超の「カドミウム」検出と発表…約8万5900㎏を出荷か
-
3
【4月5日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
原産地を偽ってシャインマスカットをふるさと納税「返礼品」として販売…日本グルメ市場に表示是正を指示
-
5
「後払い決済」「コード決済」を利用した取引でトラブル増加…消費者委員会の調査会