EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事行政情報秋田県、米から基準値超の「カドミウム」検出と発表…約8万5900㎏を出荷か

2025.04.04 行政情報

秋田県、米から基準値超の「カドミウム」検出と発表…約8万5900㎏を出荷か

秋田県は4月4日、農事組合法人熊谷農進(小坂町)が生産した米から、食品衛生法で定める基準値を超える「カドミウム」が検出されたと発表した。約8万6000㎏が加工・卸売業者などに販売されたとみられ、生産者と出荷者による自主回収が進められている。

▽関連記事

原産地を偽ってシャインマスカットをふるさと納税「返礼品」として販売…日本グルメ市場に表示是正を指示

輸入塩サバに原産国名を表示せず、イオンビッグに是正を指示…農水省


農水省、1週間後に流通実態を公表予定

秋田県の発表によると、熊谷農進が生産した米から、食品衛生法で定める基準値「0.4ppm以下」を超える0.47ppm~0.87ppmのカドミウムが検出された。


対象となるのは2024年産米の8万8252kgで、秋田県、神奈川県、宮城県の加工・卸売業者などに8万5972㎏を出荷したとみられる(調査中)。現在、流通を自粛するとともに、自主回収が進められている。


これを受けて、農林水産省は流通実態(小売店舗名や商品名)を明らかにし、1週間後をメドに順次公表する予定だ。公表内容を踏まえ、厚生労働省は自治体と連携して、流通事業者が円滑に回収できるように支援するとしている。


3月13日に東北農政局から県に対し、大潟村あきたこまち生産者協会に出荷された米の一部で基準値を超過したとの情報提供があり、19日に熊谷農進への立入調査を実施し、出荷停止を要請した。


吸収されたカドミウムは腎臓に蓄積

カドミウムは、鉱物中や土壌中に存在する重金属の1つ。農産物や畜・水産物に蓄積したカドミウムを摂取すると、その一部が体内に吸収され、主に腎臓に蓄積する。カドミウム濃度の高い食品を長年にわたって摂取した場合には、腎機能障害を引き起こす恐れがある。


米などに含まれるカドミウムは、栽培期間中に水田などの土壌に含まれているカドミウムが吸収され、蓄積されたもの。米のカドミウム濃度が0.4 ppmを超える場合、水田が汚染されている可能性がある。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。