2018.09.04 調査・統計
QRコード決済、「使ったことがある」は約1割に
デロイト・トーマツグループの有限責任監査法人トーマツが8月31日発表したQRコード決済・モバイル決済に関する調査結果によると、QRコード決済を利用したことがある人は回答者の約1割にとどまったことが分かった。一方、利用経験がある人の過半数は、月に1回以上の頻度で利用している。
トーマツ、QRコード決済・モバイル決済に関する調査結果を発表
同調査は、全国の10代~50代のスマートフォン保有者かつスマートフォンアプリ利用経験のある男女2000人を対象としたインターネット調査によるもので、調査期間は18年5月18日~22日。
QRコード決済の利用についての質問では、全体の9.1%にあたる182人が「利用したことがある」と回答。世代別では20・30・40代で1割超、10代と50代で1割未満が利用していることが分かった。同様に、モバイル決済の利用について質問したところ、20%の人が「利用したことがある」と回答し、世代別では30代と40代で2割を超えた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月21日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
世界の生成AI市場規模 2032年に1兆3000億ドル突破…情報通信白書
-
3
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
4
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
5
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立