2020.11.05 ECモール
ポスト投函で匿名配送が可能に!メルカリが「ゆうパケットポスト」開始
(株)メルカリと日本郵便(株)は4日、両社が連携して提供している配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」で、「メルカリ」で取引された商品を郵便ポストから発送できる『ゆうパケットポスト』の提供を開始した。
約15万あるポストに投函で匿名配送
両社は2017年6月から、「メルカリ」の配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」を開始。19年10月には小・中型の商品に対応した新規格の「ゆうパケットプラス」を提供するなど、互いに連携し合いながらサービスの向上に努めてきた。
昨今は新型コロナウイルス感染拡大の影響による在宅時間の増加に伴って、「メルカリ」の4~6月の月間利用者数は、1~3月比で約90万人増加している。一方で、郵便局やコンビニエンスストアなどにおける商品発送時のオペレーション負荷の軽減や、「新しい生活様式」での非対面での発送・受け取りのニーズも高まりをみせている。
こうした背景から、「新しい生活様式」においても、ユーザーが安心・安全に利用でき、いつでも・どこでも発送できる利便性を追求した結果、郵便ポストに投函するだけで発送が可能となる『ゆうパケットポスト』の提供に至った。これにより、多くのユーザーが店頭に行くことなく、より手軽に・身近な場所で「メルカリ」の発送が出来るようになる。
専用箱を郵便局などで発売
『ゆうパケットポスト』は、「メルカリ」で取引された商品を、専用箱を使って郵便ポストから匿名で発送できるサービス。全国約1100の郵便局などで販売する「ゆうパケットポスト専用箱」で、売れた商品を梱包の上、「ゆうゆうメルカリ便」を利用して発送できる。
実質255円からポスト投函で発送可能に
発送可能な荷物の大きさと重さは、ゆうパケットポスト専用箱で郵便ポストに投函可能なサイズとし、縦32.7×横22.8×厚さ3cm/重さ2kgまで。ゆうパケットポスト専用箱は、全国の郵便局、ローソン、100円ショップ・セリア、メルカリストアで同日から購入できる。価格は郵便局とローソンが1枚税込み65円、セリアは2枚で同110円、メルカリストアは5枚で同300円。 配送サービス利用料は基本料金が税込み200円。
21年4月までは20pt付与も実施
なお、21年4月末まで、「ゆうパケットポスト」を利用した取引ごとに、「メルカリ」で20円分のポイント付与を実施するため、実質料金は同180円となる。
利用方法は、専用箱を購入し、「メルカリ」で取引された商品を包む。出品者が「メルカリ」上で「ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケットポストでの発送」を選択し、「ゆうパケットポスト」専用箱上の2次元コードを「メルカリ」で読み取り、シールは読み取り後手元保管用にはがす。近くの郵便ポストに投函し、発送手続き完了。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月21日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
世界の生成AI市場規模 2032年に1兆3000億ドル突破…情報通信白書
-
3
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
4
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
5
楽天、フランス・パリに「楽天テックセンター・ヨーロッパ」設立