2014.12.10 コラム
売上1000億円を突破、QVCの「マルチプラットフォーム戦略」とは?(2)
新顧客層の開拓が課題
ただ、顧客層である40~60代女性のQVC利用者は約140万人で、総務省の統計によると40~60代女性は約2600万人いるとされ、この数字からするとまだわずか。テレビ通販の魅力やQVCのことを知らない人たちを取り込むことが、課題となっている。その解題解決に向けた最優先事項が「マルチプラットフォーム戦略」の推進だ。 YouTubeでのライブ配信もこの一環。「YouTubeでの配信は、QVCの出張所のような位置づけです。新しい顧客層を『QVC.jp』に呼び込むきっかけにしたい」(デジタルマーケティング担当)と話す。 顧客接点別に見ると、スマートフォンアプリへの対応は早く、2011年にQVCの24時間生中継がモバイル端末でも視聴できようになった。現在、同社への発注経路の70%がテレビ通販からの電話で、30%がEコマース。Eコマースのうち、パソコン経由が15%でモバイル経由が15%と、インターネットからの注文の半分をモバイルが占めている。「テレビを見てからスマホで注文したり、布団に入ってから寝る前にスマホでの番組動画を見て注文する人たちが増えています」(広報担当)と語った。

この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
「後払い決済」「コード決済」を利用した取引でトラブル増加…消費者委員会の調査会
-
2
【3月29日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
通販会社のダイエットプレミアムに措置命令…事実でない効果と№1表示、さらにステマも
-
4
通販サイトで販売の自転車用ヘルメット 疑わしい安全基準への適合…国民生活センター
-
5
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令