【通販消費者調査】消費者の65%「ヤマトに届けて貰いたい」…佐川も好スコア?
株式会社エルテックス(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
通販利用者(一般消費者)の宅配利用について調査を行いました。本資料は調査結果PDFとなります。きたる物流危機「2024年問題」を目前に、顧客満足をつかむヒント探しなどにぜひ本資料を熟読ください。
※本資料は株式会社エルテックスが2023年12月21日に公表した「通信販売に関する【消費者調査】2023年」の拡充版となります。性別・年代別などのクロス集計データまで含んだ調査結果となります)
▽関連記事:通販で宅配BOXの利用は18.5%にとどまる(2023.12.22)
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/72651
おすすめポイント
導入おすすめポイント
【調査結果サマリー】
▽宅配形態はまだまだ対面配達が主流、宅配BOX利用は2割未満にとどまる(P4~6)
▽ 宅配商品ブランドの認知は上位から「宅急便(ヤマト運輸)」「ゆうパック(日本郵便)」「飛脚宅配便(佐川急便)」(P7)
▽消費者が届けてもらいたいと思う宅配ブランドは、「宅急便(ヤマト運輸)」のひとり勝ち(P8,9)
▽「飛脚宅配便(佐川急便)」「ていねい、親切」で高スコアに(P10)
※詳細なパーセンテージなどは資料をダウンロードしてご確認ください!
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
「後払い決済」「コード決済」を利用した取引でトラブル増加…消費者委員会の調査会
-
2
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
3
【3月31日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
5
通販会社のダイエットプレミアムに措置命令…事実でない効果と№1表示、さらにステマも