【1/21 東京】単品通販で月商1000万オーバーを支える支援企業が語る、 成功までの方程式
国内のEC市場規模は18兆円を超えて成長し続けている一方で新規参入企業の増加とともに競争が激化しております。
もはやEC市場は参入すれば簡単に売上が伸びる市場ではなくなり、強者がますます優位に立つ「一強総取り」の市場になってきていると言っても過言ではありません。
成長市場の波に乗れている企業、逆に低迷している企業の差は一体どこから生まれるのでしょうか。
競合企業との差別化やその差別化要因をどこで生み出すか、社内リソースをいかに分配するか、外的要因、内的要因を考量した戦略の設計が大変重要となります。そこで本セミナーでは通販のビジネスモデルの本質を踏まえ、大手から中小の幅広いEC企業様の売上げ拡大に貢献してきた3社が、“EC通販支援企業だからこそわかる“成長企業に共通した成功法則をご紹介します。
売上高10億、50億、100億の壁を超えていくには必須の成功方程式をお伝えすると共に低迷するECビジネスを打破する次なる一手をお考えの方必見の内容となっています。
開催概要
イベント名 | 単品通販で月商1000万オーバーを支える支援企業が語る、 成功までの方程式 |
---|---|
開催日時 | 2020年01月21日 |
開催時間詳細 | 16:00~17:55 15:30開場 |
会場 | 株式会社PRECS 会議室 |
住所 | 東京都台東区上野1-11-9 イマスサニービル5F |
費用 | 無料(事前登録制) |
セミナープログラム
第一部 16:00 ~ 16:30
今話題のサブスクリプション・定期通販モデルの『鉄板法則』を伝授します!!
・ネット通販で売れる為の必須要素
・なぜ今、サブスクリプションなのか?
・定期購入で急成長している店舗の施策とは?
株式会社PRECS
アライアンスディレクター 高橋 圭太(たかはし けいた)
第二部 16:35 ~ 17:05
チャットボット導入でCVR300%改善!!
EC業界では、CVRを上げるためにチャットボット(qualva)導入のニーズが増えていて、ちょっとした業界現象になりつつあります。これまでのCVR改善は、いかにLPを反応率の高い優良なクリエイティブに改善していくのかが大きななテーマでしたが、既存のWEBフォームをqualva化することで入力率を大きく上げられる、新しい手法をご紹介します。
株式会社PROFESSY
COO 清水 孝綱(しみず たかつな)
第三部 17:10 ~ 17:40
最短最速で成長するEコマース事業者が導入するCRM自動化とAI活用事例
Eコマースでは近年、LTVの高いリピーターを増やし継続的な事業成長を実現するために、CRMの重要性が増しています。ところが、CRMをしっかりと戦略的に実施できているEC企業は1割未満と言われています。その原因はなぜなのか、多くのEC事業者が抱える問題と、それを解決するために今後全てのEC事業者が目指すべきCRM3.0の世界とは?本セミナーでは、EコマースのCRMが「全配信やステップメールといった単純な施策に終始している」「忙しくてまだ手付かず」もしくは「何をしたらよいか分からない」というEC事業者でも、今すぐ簡単に理想的なCRMを実現できるよう、CRMの自動化やAI活用の成功事例について具体的に詳しくお話致します。
株式会社アドブレイブ
執行役員 CRMプロダクト責任者 中村隆嗣(なかむらたかつぐ)
お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
【EC事業者様向け】ECを最短で軌道に乗せる最新のソリューションとは?
-
2
2024年プライムデー速報
-
3
越境ECウェブインバウンド白書2024
-
4
EC売り上げを最大化するマルチチャネル商品戦略
-
5
ECでの商品購入に直結するデジタル広告の実態調査
ニュースランキング
-
1
もぐナビ ベストフードアワード2020上半期、大賞はチロル「生もちきなこ」
-
2
効果的なAmazon広告運用のTips
-
3
メルカリ、ユーザー間トラブルの早期解決へ体制強化…商品回収センターを新設
-
4
楽天カード、決済代行サービスに「PAYSLE」や「PayPay」など追加
-
5
楽天グループ、CO2排出量削減率がわかるマーク付き商品の特設ページ公開