2014.06.06 通販会社
スクロール、スマホ決済サービス「ZNAP」導入
スクロールとMPayMe Japanは6月5日、MPayMe Japanが提供するスマホ決済サービス「ZNAP(ズナップ)」の導入に関する契約を締結した。
スクロールが展開する通販ブランドチャネルの中で、まずはスマホ通販に特化したブランド「Spiege(スピージュ)」での導入を行い、多様化する顧客の購買行動に対して、スマートフォン/パソコン/動画での連携を試みる。
具体的には、販売商品の紹介動画へのQRコード掲載や、商品配送時のパンフレット同封などの新しい購入導線の開発を計画している。なお、商品としては有名化粧品などの日用品を取り扱っており、ZNAPの導入によりスマホで購入でき、自宅に配送される環境の整備を行う。 今後は、スクロールの強みである通信販売事業に対して、ZNAPによるQRコードを介した商品購入の親和性を高め、通信販売とスマホ決済の可能性を追求する。
スクロールは、カタログとインターネットを主なメディアとして、アパレルのほかに家具、インテリア、コスメ、インナーなど幅広い生活用品の販売を行う大手通信販売企業。1986年に東証1部上場後、『Rapty』や『生活雑貨』など、ライフスタイル提案型のカタログ通販を展開し、20代~30代前半の女性を中心に幅広い層の女性から人気を集めている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月26日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
独禁法違反の恐れがあるタクシー配車アプリ事業者の実態を調査…公取
-
3
売れるネット広告社、業界最大規模「D2Cの会」開催へ
-
4
ZOZO、生成AIを「週1回以上」活用した社員が78.8%に上昇
-
5
「セカイモン」、41のカテゴリーで送料上限確定商品の取扱開始