2016.09.08 通販支援
ヤマトHD、関東・中部間の当日配送を開始へ…中部GW竣工で
ヤマトホールディングス(株)は8日、スピード輸送ネットワークを実現する多機能型の総合物流ターミナル「中部ゲートウェイ(GW)」を竣工したと発表した。本格稼働予定の10月1日から、関東・中部間の宅急便当日配送を開始する見込み。また、2017年秋には現在建設中の関西ゲートウェイを稼働させ、東名阪での宅急便の当日配送を実現する。
中部GWは、新東名高速道路豊田南ICに近く、名古屋港まで約30分、中部国際空港セントレアまで約45分の場所に立地し、スピード輸送に対応。中部GWの稼働で、関東・中部間の宅急便の当日配送が可能となる。グループ会社6社が入居し、24時間稼働の最新マテハン設備、航空便やJITボックスチャーター便などとも連携し、企業物流のスピード輸送に対応する。
同社は、企業の物流ニーズが「より早く、より高品質に、かつ低コストで」となるなか、労働力不足という社会背景もあり、2013年に物流の最適化を目指す「バリュー・ネットワーキング」構想を立ち上げた。同年に基幹ターミナルとなる厚木GW・羽田GWを稼働。また、日本の地理的中心に位置する中部GWの建設を進め、ネットワーク構造改革を推進してきた。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、サプリ形状食品など対象に「赤色3号」含有量の自主点検を要請
-
2
ファンケル、8社連携でペットボトルのリサイクル推進
-
3
【4月23日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
米英アマゾンの「ジャパンストア」が好調、日本企業による販売個数が前年比17%増
-
5
日本版・製品安全誓約、3月中に「広告灯」など26件の出品を削除