2017.10.19 通販会社
ベネッセ、LINE活用の会話AIチャットサービスを導入
(株)ベネッセコーポレーションはこのほど、進研ゼミ小学講座の新規顧客向け問い合わせ窓口に「LINE カスタマーコネクト」を活用したチャットによるサポートサービスを導入した。自動とオペレータによるチャット対応で、顧客の利便性向上と新規入会の拡大を図る。
「LINE カスタマーコネクト」の活用で、これまでの電話とWEBサイトでのサポートに加え、AIが自動応答する「Auto Reply」(24時間365日対応)と、チャットサポートの「Manual Reply」(9~21時対応)による対応を実施。多様な問い合わせに対応する体制を整えた。
携帯電話からの問い合わせに対しては、電話番号を元に『Call to LINE』を通じてLINEアカウントを自動検索し、チャットサービスを提案。電話混雑時でもユーザーを待たせすることなく対応する。また、LINE応答履歴を蓄積し、AIの学習用データとして分析・活用することで、自動回答の精度を向上させ、より早く・確実な 解決を促進する。
チャットによるサポートサービスは、(株)TMJが、ベネッセの顧客サービス業務で長年培ってきた経験・ノウハウを活かして運用する。また、ジェネシス・ジャパン(株)が、オムニチャネル顧客エンゲージメント基盤『Genesys Pure』を活用して、同サービスを支援する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月21日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
世界の生成AI市場規模 2032年に1兆3000億ドル突破…情報通信白書
-
3
総務庁、ふるさと納税で吉備中央町に報告求める…米の調達費“上限超”の疑いで対応検討
-
4
消費者庁、サプリ形状食品など対象に「赤色3号」含有量の自主点検を要請
-
5
日本版・製品安全誓約、3月中に「広告灯」など26件の出品を削除