2018.10.23 調査・統計
通販健食市場、3.6%増の5040億円…機能性表示食品が好調
PCマーケティングリサーチ(株)が22日発表した健康食品の通販事業戦略についての調査結果によると、17年度(17年4月~18年3月)の通販健康食品市場は、前年度比3.6%増の5040億円となった。その規模はこの10年間で約1.4倍に拡大している。
同調査は、通販主体の健康食品企業(化粧品系/製薬系/化学系など)の通販事業戦略について調査したもの。調査期間は18年6月~10月。
機能性表示食品を展開する企業が好調
通販健康食品市場を主要企業別にみると、17年度はファンケルや味の素、富士フイルムヘルスケアラボラトリーなど、機能性表示食品の展開に注力する企業が売上を伸長。このうち味の素は前年度比19.1%増、富士フイルムヘルスケアラボラトリーは同14%増の好調な推移となった。
分野別では、サプリメントは訴求力の高い機能性表示食品が市場を牽引して同3.2%増加。青汁はクロスセルでの販売が好調に推移し、同4.8%増となった。飲料はトクホの野菜飲料や機能性表示食品の粉末緑茶などが中高年層を中心に売上を伸ばし、同6.6%増となった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、サプリ形状食品など対象に「赤色3号」含有量の自主点検を要請
-
2
ファンケル、8社連携でペットボトルのリサイクル推進
-
3
【4月22日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
米英アマゾンの「ジャパンストア」が好調、日本企業による販売個数が前年比17%増
-
5
日本版・製品安全誓約、3月中に「広告灯」など26件の出品を削除