2025.01.16 行政情報
特商法違反の恐れ、「通信販売」約1200件に注意喚起通知…消費者庁
消費者庁は1月16日、特定商取引法違反の恐れがある「通信販売」関連の約1200件に対し、2024年4月~12月の期間に注意喚起通知を出したと発表した。申し込み最終確認画面に必要な表示事項の記載がないことや、誇大な広告が問題視された。
消費者庁の発表資料より
▽関連記事
クリームを塗るだけでシワが消える? ネット通販のVERIFYに業務停止命令
代表者が同じネット通販3社に業務停止命令…美容液や育毛剤の広告が特商法違反に
連絡可能な電話番号の非表示で「行政指導」も
年間の消費者相談件数は約90万件で推移し、そのうち通信販売に関する相談件数は30~40%程度を占めている。
消費者庁は通信販売について、2024年5月~12月の8カ月間に、業務停止命令などの行政処分を4件行った。そのうちの3件は、申し込み最終確認画面の表示義務に違反していた。
行政処分に至らない行政指導については、同期間中に6件(6社)を数えた。このうちの3件では、電話による解約を受け付けていたのにもかかわらず、一般消費者が事業者に確実に連絡が取れる電話番号を表示していなかった。
昨年11月にガイドラインを改正
また、インターネット通販、ネットオークション、テレビ通販などの通販サイトを対象としたモニタリング調査の結果、2024年4月~12月の9カ月間に、1159件の注意喚起通知を出した。内訳はネット通販が435件、ネットオークションが716件、テレビ通販が8件。
注意喚起した主な内容について、消費者庁では「最終確認画面に必要な記載がなかったことや誇大広告など」(取引対策課)と説明している。
(木村 祐作)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【EC事業者様向け】ECを最短で軌道に乗せる最新のソリューションとは?
-
2
2024年プライムデー速報
-
3
越境ECウェブインバウンド白書2024
-
4
EC売り上げを最大化するマルチチャネル商品戦略
-
5
ECでの商品購入に直結するデジタル広告の実態調査
ニュースランキング
-
1
特商法違反の恐れ、「通信販売」約1200件に注意喚起通知…消費者庁
-
2
【1月16日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
栄養機能食品、初の表示内容見直しへ…機能表示を追加・削除
-
4
「カルシウム入り」「高たんぱく質」など栄養強調表示の基準値を変更へ…3年の経過措置期間を予定
-
5
2024年インバウンド消費8兆円超に、買物代は約3割占める