2014.08.06 調査・統計
通販・宅配での飲料購入は「ストック買い」などに魅力
総合企画センター大阪は8月4日、「通販・宅配における飲料の購入実態」について調査し、その結果を発表した。
調査結果によると、「通販・宅配」と「スーパー」では飲料の購入シーンには、“購入数量”“価格”“スピード”などの違いが見られた。さらに、「通販・宅配」ユーザーは“まとめて買える”“お得感”などに魅力を感じ、“ストック買い”をはじめとした様々な買い方をしていた。
また、今後は3割の人が「通販・宅配」で飲料を購入する機会を増やす考えであると回答。購入意向は「スーパー」などの店舗よりも高く、引き続き「通販・宅配」チャネルは飲料の販売先として有望であるとした。 調査対象は、1年以内に通販や宅配で飲料を購入したことがある20~60代の既婚女性617人。
■「調査結果」(http://www.tpc-osaka.com/fs/bibliotheque/cr610140252)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月3日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更