EC・通販、ネットショップを支援するメディア

2019.01.11

EC運営に人材力が魅力のコンタクトセンター・コールセンター

ECサイト・ネットショップ・通販の運営にコールセンター・コンタクトセンターは必要不可欠です。売上を上げる、苦情などを受け付ける、と言ったことだけでなく、ユーザーとの直接の接点になるため、会社の顔・ブランドになると言っても過言ではありません。ただ最近は、ECサイト・ネットショップ・通販の数の上昇に伴い、コールセンター・コンタクトセンターで働く人の不足、採用の難しさ、質の低下等はECサイト・ネットショップ・通販の運営担当者の方は肌で感じるものがあるのではないでしょうか?

今回ご紹介するCENTRIC株式会社のコールセンター・コンタクトセンターは試験に合格した正社員が6割を超える、高いクオリティ・人材力が魅力で、数々の企業に導入されています。

・コールセンター・コンタクトセンターのオペレーターが機械的でECサイトの顔として機能しない。
・コールセンター・コンタクトセンターのオペレーターの入れ替わりが激しく、教育コストがかかっている。
・電話がかかってくる時間帯が決まっているからその時間だけ対応して欲しい。
・コールセンター・コンタクトセンターで受注率をアップさせたい
・ECサイト・ネットショップを立ち上げるにあたり、コンタクトセンターは外注したい。

こんなお悩みを持つECサイト・ネットショップ・通販はCENTRIC株式会社のコールセンター・コンタクトセンターのサービスで解決できるかもしれません!この記事では、特徴や導入事例などをご紹介しますので、是非導入の参考にしてみてください。

今すぐEC運営に人材力が魅力のコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の詳細が知りたい方は下記からご覧ください。

EC運営に人材力が魅力のコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の詳細はこちら

ネットショップ・EC運営に必要不可欠なコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の特徴


この章ではEC運営に必要不可欠なコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の特徴をご説明します。前章でご説明したように、CENTRIC株式会社のコンタクトセンター・コールセンターは「高いクオリティ」の人材が魅力ではありますが、それだけではなくEC・ネットショップ・通販の事業を支えるために、新しい技術を取り入れたシステムも自慢です。そのふたつの魅力をご紹介します。

(1)「高いクオリティ」の人材
CENTRIC株式会社は「コンタクトセンター・コールセンターの品質=オペレータの品質」と定義しており、優秀なオペレーターを採用するために徹底的にこだわっています。こだわりのポイントはおもに3つです。
【正社員対応】
・正社員率6割。パートやアルバイトのコールセンターオペレータであっても、待遇を正社員並にすることで定着率の向上に力をいれています。
・長期雇用によるノウハウの蓄積
・クオリティ確保とコンプライアンス遵守
【高水準採用】
・倍率約5倍の採用基準
・創業以来培ったコンサルティング・ノウハウをもとに、人口・採用難易度を加味し、コンタクトセンター・コールセンターの立地を選定
・『⼼理学・統計学・⽐較⽂化学各分野の第⼀⼈者による監修に基づく「⾼い信頼性」と測定項⽬数No.1(194項⽬)を誇るイー・ファルコン社の適性検査eF-1G®』を実施し、業務毎のサービス適性に合ったオペレーターを採用。
・コンタクトセンター・コールセンター経験者8割
・SV・LD経験者約3割がオペレーター稼働
【スキル・組織】
・COPC(国際基準)に基づく品質保持・⽣産性向上研修及びコンプライアンス研修、全コールセンターオペレーター受講済み
・スキル・充⾜状況に応じ、パフォーマンスを意識した適正な⼈員配置を⾏い、効率的なチーム体制を構築

(2)新しい技術を取り入れたシステム
ECサイト・ネットショップ・通販事業を支えるために、CENTRIC株式会社は新しい技術も取り入れ、システムへの投資も積極的に行っています。システムのポイントは主に3つです。
【CRM】
・最新のCRMを導入しています。
【音声認識】
・電話をかけてきて頂いた顧客、またコールセンターオペレーターの声を自動でテキストにおこしています。コールセンターオペレーターの業務の効率化、入力ミスの軽減、顧客との対応クオリティの向上の効果があります。
【感情解析】
・電話で応対している顧客の声から喜怒哀楽などの感情を23項目に分けて数値化、この結果を集計・解析しご説明のABテストなどを行うことで、対応クオリティの向上が期待できます。

このようにCENTRICの高いクオリティのコンタクトセンター・コールセンターサービスをECサイト・ネットショップ・通販の事業者に提供するために、人とシステム両面からの投資を行っているため、数多くの事業者に支持されています。

次の章ではEC・ネットショップ向けに具体的にどんなサービスを提供しているのかをご紹介します。今すぐEC運営に必要不可欠なコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の詳細を見たい方は、下記からご覧ください。

EC運営に人材力が魅力のコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の詳細はこちら

ネットショップ・EC運営に必要不可欠なコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社のサービス


この章では、EC運営に必要不可欠なコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社のサービスをご紹介します。CENTRIC株式会社が提供するコンタクトセンター・コールセンターサービスは主に4つです。

(1)インバウンドコールセンター
各社ごとに専用のコールセンターオペレータが対応。習熟度・経験値が高いスタッフでないと対応が難しい案件や、お電話が多い案件に向いています。

(2)電話代行・受付代行
1名のコールセンタースタッフが複数企業の案件を兼任で対応します。電話件数が多くない案件に向いています。

(3)通販の受注代行・カスタマーサポート
メール対応・ECサイト管理システム内での作業も対応可能。

(4)受注率アップ
定期受注率アップに特化したチームが担当し、7割を超える高い受注実績を誇っています。

どんなECサイト・ネットショップ・通販の企業様であっても、まずは必ずヒアリングを行っていますので、是非お気軽にお問い合わせください。

もっとEC運営に必要不可欠なコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の詳細資料を知りたい方は、下記からご覧ください。

EC運営に人材力が魅力のコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の詳細はこちら

導入事例


この章では、ネットショップ・EC運営に必要不可欠なコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社のサービスの導入事例をご紹介します。

CENTRIC株式会社はこれまでご紹介したような高いクオリティのコンタクトセンター・コールセンターサービスが数多くのECサイト・ネットショップ・通販事業者から支持されており、中小から大手まで様々な企業に導入いただいています。株式会社ヤマダ電機様が運営するECモール『ヤマダモール』において、運営事務局業務を受託する他、ECサイト・ネットショップですと下記のような導入事例があります。

【九州通販会社様】
・商品:健康⾷品関連商品
・導入サービス:インフォマおよび新聞広告からの新規受注業務
・結果:定期引上げ率前⽉実績80%以上、呼量予測から適性なシフト配置を⾏うことで効果的な受注体制を構築、トークスクリプトの継続した改善による、定期引上率の向上を達成

【九州通販会社様】
・商品:美容系サプリメント
・導入サービス:インフォマからの新規受注業務
・結果:定期引上げ率先⽅実績30%台から前⽉弊社実績45.8%

この他にも数多くの実績がありますので、詳細資料から是非ご覧ください。

EC運営に人材力が魅力のコンタクトセンター・コールセンターCENTRIC株式会社の詳細はこちら

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。