【】導入事例
スクラッチ→ASPへ…えびせんECの運用コスト大幅削減、スマホ経由CVもキャッチ
導入前の課題
導入後の効果
ずっと使っていたスクラッチ型のシステムの改修を検討していたが、改修費用が非常に高額になり悩んでいた
カスタマイズ可能&アップデートの頻度が高く低コストのクラウド型カートシステム「aishipR」導入で解決!
ユーザーがスマホでも買い物しやすいサイトを構築したかった
スマホファースト設計/レスポンシブwebデザイン特化の「aishipR」導入で解決!
愛知県内のオフィスでの対面打ち合わせもできるベンダーを探していた
「aishipR」から対面打合せ可能・知識豊富で丁寧な対応の制作会社を紹介され解決!
導入前の状況
スクラッチ型の改修は費用が高額で課題に
自社ECサイトを初めて以来ずっと使っていたシステム(スクラッチ型)の改修を検討していましたが、費用面で非常に高額になることがわかりました。そんな中で既存のお取引先であった決済代行会社からのASPカートへの移行提案を受け、既存のシステムのアップデートやASP切り替えも含めた改修の検討をしました。
定期的にアップデートがされるという点でASPカートに利点を感じ、複数のカートの機能を比較して「カスタマイズ可能」「アップデートの頻度が高い」「低コスト」「スマホファースト設計」「レスポンシブwebデザイン特化」とメリットの多い「aishipR」の導入を決定しました。
導入効果
「aishipR」で要望が全部かなった!スマホ経由のCVも逃さずキャッチ
レスポンシブWEBデザインでの構築でスマホ対応ができた他、デザイン上も満足しています。テレビで当社の商品が放送された際、ほとんどの注文がスマホ経由でした。その際は特にレスポンシブ対応のECサイトにできてよかったと感じました。
リニューアルの実現にあたっては、「aishipR」やレスポンシブのサイトの制作実績がある制作会社の紹介をしていただきました。
愛知県内の会社で来社しての打合せも可能で、aishipRやECサイトをの知識も豊富で、対応も非常に丁寧、自分たちの知識の少ない部分を補ってもらえています。制作会社は期待通りの丁寧な対応で、こちらにあまり知識がない部分に対しても丁寧な説明で知識を補ってくれているところもあります。ECサイトのリニューアル完了以降も継続的に制作と集客を依頼している他、通販以外の実店舗のマーケティング施策についても、協力いただいています。
今後の展望
新たな広告運用や頒布会スタートなど取り組みへ
更なる新規獲得を目指し、新しい広告運用に取り組んでいます。頒布会など新たな施策も今後検討していきたいです。
企業プロフィール
企業名 | スギ製菓株式会社(えびせん家族 ネット通販) |
---|---|
本社所在地 | 愛知県碧南市大浜上町3丁目85番地1 |
代表者 | 代表取締役 杉浦敏夫 |
企業概要 | えびせんべい、いかせんべいなど海鮮せんべいの製造販売 |
設立 | 1982年9月 |
従業員数 | 257 |
事業内容 | 海産物を原料とした菓子製造業 |
ホームページ | https://www.ebisen.com/ |