消費者の行動心理をマーケティングに活用する方法
株式会社Sprocket(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
人間が行動をするときにどのような心理に基づいているかを紐解く行動心理学。その原理原則を正しく活用すれば、商品やサービスの魅力を最大限に訴求したり、顧客を動かすことが可能となります。この資料では、マーケティングに活用できる行動心理学についてわかりやすく解説します。
<目次>
1)注意が奪われる心理を利用する
選択的注意・インビジブルゴリラ現象・カクテルパーティ効果
2)認知を歪める心理を利用する
サンクコスト効果・現状維持バイアス・バーナム効果・ハロー効果など
3)評価基準となる情報を利用する
アンカリング効果・初頭効果・親近効果・ヒューリスティック効果など
4)好感度や欲求に作用する心理を利用する
ザイオンス効果・返報性の原理・バンドワゴン効果・スノッブ効果など
おすすめポイント
導入おすすめポイント
顧客の行動心理を推測し、先手を打ったり、消費者心理をついた施策を企画・実行する上で、行動心理学の知識は大いに役立ちます。行動心理学の中でもマーケティング活動において効果的なものを厳選し、具体例を交えながら紹介します。
<こんな方におすすめ>
・EC企画運営のご担当者
・Webマーケティングご担当者
・顧客心理の理解を深めたい方
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
【4月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
公取、スマホ競争促進法の対象にアップルやグーグルなど3社を指定
-
4
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
5
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価