【10/13 東京・WEB】インストアテック 2021 顧客体験の最大化を目指すOMO戦略、導線分析やアプリなど活用した店舗のデジタル戦略がズラリ!
昨今のリアル店舗を有する小売事業者は、ECの台頭からはじまり、今ではOMO(Online Merges Offline)によりリアルとデジタルの垣根がますますなくなりつつある世界を生き残るべく、デジタルトランスフォーメーションの実践が必須とされるフェーズにきています。
AIやIoTといった、今では当たり前に耳にするようになった最新テクノロジーの数々が小売業を取り巻く
今後の競争社会において大きな影響をもたらすことは確実と言えます。
しかし一方で、店舗のデジタル化とひとえに言えど、最初の一歩を何からどのように踏み出すべきなのかが、経営者やマーケティング担当者の前に大きく立ちはだかる壁となっているのもまた事実です。
飲食店、物販店、サービス業の中小個店から、多店舗展開するチェーン店や
大型商業施設までそれぞれの強みを活かしながら、
従来の「売り方」「作業」はどう変革を遂げることができるのか。
本カンファレンスではリアル店舗経営におけるICTの利活用
をテーマに最先端テクノロジーや具体事例をご紹介し、
当イベントに参加される皆様とともに、来たるデジタル社会に
おける次世代店舗のあり方を提唱してまいります。
開催概要
イベント名 | 【10/13 東京会場×オンライン】インストアテック 2021 顧客体験の最大化を目指すOMO戦略、導線分析やアプリなど活用した店舗のデジタル戦略がズラリ! |
---|---|
開催日時 | 2021年10月13日 |
開催時間詳細 | 9:30-17:30 |
会場 | オンライン、JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F) |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー・KITTE 4F JPタワーホール&カンファレンス |
主催 | 株式会社ナノオプト・メディア |
費用 | 無料(事前登録制) |
セミナープログラム
【後援団体】
お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
【4月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
公取、スマホ競争促進法の対象にアップルやグーグルなど3社を指定
-
4
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
5
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価