2011.10.14 事件・トラブル
郵便不正、通販会社元会長らに罰金刑…大阪地裁判決
障害者割引郵便を悪用してダイレクトメール(DM)を不正発送し、郵便法違反罪に問われた東証2部上場の印刷・通販会社「ウイルコ」(石川県白山市)元会長若林和芳被告(60)らの判決が10月13日、大阪地方裁判所で行われた。
中川博之裁判長は「障害者のための制度を悪用した、悪質な犯行」と述べ、若林被告に罰金4980万円(求刑罰金5010万円)、元執行役員松谷昭被告(66)に求刑通り罰金150万円を言い渡した。
判決によると、若林被告は2006〜08年、障害者団体の定期刊行物を装い、家電量販店などのDM約2400万通を不正に発送し、郵便料金約29億円を免れていた。松谷被告は、このうち約2億円分の不正発送を共謀した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月3日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更