2013.08.02 通販会社
化粧品クチコミサイト「コスメニスト」オープン
全研本社は8月1日、化粧品クチコミポータルサイト「コスメニスト」をオープンした。
「コスメニスト」は、新作コスメや定番コスメの化粧品体験を通して、消費者であるユーザーとコスメレポーター、化粧品メーカーが交流できる化粧品体験コミュニティ。
化粧品の顔出しクチコミをするのは、会社員や主婦、フリーランスなど20~40代を中心とした女性ユーザー。コスメレポーターとしてエントリーした彼女たちが、化粧品の購入から使用感までを実際に体験、中立な第三者の立場でレポートを書いていく。また、サイトを閲覧するユーザーは、自身の年齢や肌質に近いレポーターを見つけ、サイト上でコスメ使用の疑似体験をすることができる。
現在約登録しているコスメレポーター60人。読者モデルやブロガーといったキャリアは特に必要とせず、顔写真を公開すること、年齢や肌質、職業などをオープンにすることだけが条件。今後はFacebookやtwitterなどのSNSも活用し、今後もコスメレポーターを増やしていく予定だ。
■「コスメニスト」(http://www.coscare.jp/)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
4月に「改正物流法」が施行、影響は荷主の通販・EC企業にも
-
3
通販サイトで販売の自転車用ヘルメット 疑わしい安全基準への適合…国民生活センター
-
4
【3月29日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
機能性表示食品のデータベース改修、商品購入時の活用を呼びかけ