2016.09.07 通販会社
国民生活センター、企業向けコンプライアンスセミナー開催
(独)国民生活センターは10月11日・12日の2日間、企業職員研修コンプライアンスセミナー「特定商取引法・景品表示法の解説とコンプライアンスへの取組み」を、国民生活センター相模原事務所研修施設(神奈川県相模原市)で原開催する。
セミナーは、「法令解説『特定商取引法』通信販売を中心に-不適正取引に陥らないために-」(弁護士 洞澤美佳氏)、「特定商取引法による執行状況と違反事例について」(消費者庁 取引対策課)、「景品表示法の最近の違反事例からひも解く、不適正表示に陥らないポイント」(弁護士 松田知丈)、「景品表示法による執行状況と違反事例について」(消費者庁 表示対策課)などを予定している。
対象は企業の消費者関連部門の担当者など。定員は72人で、受講料は1万5730円(宿泊・懇親会・食事を含む税込金額)。締め切りは10月4日。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
秋田県、米から基準値超の「カドミウム」検出と発表…約8万5900㎏を出荷か
-
2
【4月4日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
4
楽天ラクマ、越境ECの国・地域別「ファッションブランド」人気ランキングを発表
-
5
「後払い決済」「コード決済」を利用した取引でトラブル増加…消費者委員会の調査会