2025.04.03 調査・統計
楽天ラクマ、越境ECの国・地域別「ファッションブランド」人気ランキングを発表
楽天グループのフリマアプリ「楽天ラクマ」とFROM JAPANの越境ECサイト「FROM JAPAN」は4月3日、「楽天ラクマ」の越境取引データを基に、国・地域別のファッションブランドランキング(2024年版)を発表した。
▽関連記事
「楽天ラクマ」のラクマ公式ショップから衣類を「eBay」に出品連携、2月下旬から本格化
楽天ラクマ、「台湾ファミリーマート」アプリ内で出品連携を開始
アメリカの利用者は20代が最多
アメリカは最も取引件数の多い国となり、1位が「LOUIS VUITTON」、2位が「CHANEL」、3位が「GUCCI」、4位が「CHRISTIAN DIOR」、5位が「Chrome Hearts」となった。日本で出品されるラグジュアリーブランドのリユース品は、保存状態の良さや為替の影響により、需要が高い状況となっている。利用者層は男女ともに20代が最も多かった。
香港は1位が「Supreme」、2位が「Nike」、3位が「HERMES」、4位が「CHANEL」、5位が「CHRISTIAN DIOR」。利用者のうち約70%が男性で、ストリート系やスポーツ系ファッションが人気という。
イギリスでは日本のブランドを支持
カナダでは、1位が「LOUIS VUITTON」、2位が「SEIKO」、3位が「YOHJI YAMAMOTO」、4位が「Chrome Hearts」、5位が「COMME des GARCONS」となった。「SEIKO」は、1万円未満の「デイデイト」(日付・曜日を表示する機能)を搭載した商品の取引が最も多かった。
イギリスは、1位・2位が日本のブランドの「COMME des GARCONS」と「YOHJI YAMAMOTO」。3位が「Nike」、4位が「ISSEY MIYAKE」、5位が「ROLEX」。利用者層は20~40代の男性が多く、日本でも男性ファンを中心に人気の「COMME des GARCONS」などが支持されている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月4日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更