2017.02.20 その他
東海大総科研ECユニット、オムニチャネルに関する講演会開催
東海大学は3月7日、2016年度の組織改編で新設された「総合社会科学研究所」で、「東海大学 総合社会科学研究会 Eコマースユニット」による「第1階研究報告会・講演会」を赤坂溜池タワー13Fオーディトリアム(東京都港区)で開催する。
同イベントでは、同ユニットの研究成果、産官学の有識者によるオムニチャネル/ECに対する見解の講演などを行う。 講演は東海大学総合社会科学研究所の小嵜秀信客員准教授による「リーディングカンパニーにおけるオムニチャネル対応の実態と業績に与える影響」、(株)オートバックスセブン ネットビジネス推進部の小野田裕繁部長による「オートバックスにおけるオムニチャネルへの取り組み」、経済産業省商務情報政策局 情報経済課の岡北有平課長補佐による「オムニチャネル時代を迎えた日本のEコマースにおける現状」、パネルディスカッションなどを予定している。 対象はEC事業者で、定員は120人。参加費は無料となっている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月4日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更