2017.06.20 通販会社
アローズ、UAオンラインで「Buyee」連携の越境ECを開始
(株)ユナイテッドアローズは16日、自社オンラインストア「ユナイテッドアローズ オンラインストア」で、tenso(株)の海外在住者向け購入代行サービス「Buyee(バイイー)」の連携機能を導入し、最大83カ国に向けた越境ECを開始した。
同機能の導入で、海外から「UAオンラインストア」にアクセスがあると、多言語表現された「Buyee」バナーがトップページと対象商品詳細ページに表示される。バナーを選択すると「Buyee」サイトに移行し、「UAオンラインストア」は日本語・英語・中国語(繫体・簡体)の中からユーザーが利用する言語で表示される。海外ユーザーは自国の言語で商品を購入できる。
最大83カ国(86エリア)に対応し、サービス提供開始時には19ストアブランドが展開するオリジナル企画商品約5000品番の豊富なアイテムが対象商品となる。「Buyee」には同社独自の検品・配送保障があり、配送手段はEMS/SAL便・国際小包・船便DHLを選択でき、決済方法は各種クレジットカード・PayPal・Alipay・銀聯カードに対応している。
海外からのお問い合わせには、4言語(日本語・英語・繁体字・簡体字)で対応可能なカスタマーサポートを備え、ユーザーが安心してオンラインショッピングを利用する環境を提供している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月4日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更