2017.07.28 事件・トラブル
「いい買物の日」でおとり広告、ソフトバンクに措置命令
ソフトバンクグループなどが実施したセールイベント「いい買物の日」のキャンペーンで、『Apple Watch(第1世代)』を1万1111円で販売すると告知していながら、実際には店舗に在庫がなかったことが景品表示法違反(おとり広告)に該当するとして、消費者庁は27日、ソフトバンク(株)に景表法に基づく措置命令を出した。
消費者庁によると、同社は自社のWEBサイトで、2016年11月1日から4日にかけ、「いい買物の日 Apple Watch キャンペーン」「期間中、対象のApple Watchが11,111円で購入いただけるキャンペーンです」などと記載し、対象となる485店で、掲載した機種をそれぞれ税抜き1万1111円で販売するかのように表示していた。
実際は485店舗の各店舗で、Apple Watchの掲載機種の在庫がなかった。また、自社サイトでは、上記の表示と同じページで、「在庫がなくなり次第、終了となります」などと注意事項を表示していたが、消費者庁は同表示については、在庫が存在していることを前提にしたもので、各店舗の準備状況を記載したものとはいえないとしている。
消費者庁は景品表示法違反だったことの告知、再発防止策を講じること、同様の表示を行わないことなどの措置命令を出した。
ソフトバンクは、「今回の措置命令を真摯に受け止め、消費者庁と調整のもと、広告表現の見直しや景品表示法に関する研修などを実施し再発防止に努めてまいります」とコメントしている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
【4月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
公取、スマホ競争促進法の対象にアップルやグーグルなど3社を指定
-
4
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
5
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価