2018.09.10 通販会社
ストリーム2Q、純損失1000万円…宣伝費や物流費の増加で
(株)ストリームが7日発表した19年1月期第2四半期(2~7月)連結決算は、売上高が前年同期比9.6%増の111億3800万円、営業利益が同89%減の500万円、1000万円の純損失(前年同期は3700万円の利益)と、赤字決算になった。
ネット通販事業の売上は拡大
利益減は、インターネット通販事業で外部サイトの売上高増加に伴う広告宣伝費や荷造発送費の増加、競合他社との価格競争に伴う対策費用の発生、滞留在庫の処分に伴う粗利益の低下などによるもの。
インターネット通販事業は、売上高が同13.1%増の97億1000万円、800万円の営業損失(前年同期は8700万円の利益)を計上。「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「Amazonマーケットプレイス」など、外部サイトでの売上がOA周辺機器・国産時計などを中心に堅調に推移したほか、液晶テレビやタブレットなどのOA機器についても前年同期から伸長した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
【4月11日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
ZOZO、ファッションECモール「Lyst」運営の英企業を買収
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
トランプ関税 越境EC事業者に広がる「不安」