2018.10.02 ECモール
Amazon、ベビー用品のまとめ買いサービス開始
アマゾンジャパン合同会社は1日、出産・育児に必要な商品がまとめて購入できる新サービス「Amazonベビーレジストリ」を開始した。
ベビー用品の「欲しいものリスト」としても活用可能
「Amazonベビーレジストリ」は、マタニティ用品やベビー用品の購入リストをAmazon上に作成することで、出産前後に必要なものを、必要なタイミングで購入できるプレママ・プレパパ向けサービス。必要なものを「買い物リスト」としてまとめるだけでなく、メールやSNSで家族や友人とシェアすることで「欲しい物リスト」としても活用できる。米国Amazonでは2006年から、欧州のAmazonでは13年から同サービスを開始し、これまでに多くのユーザーが利用しているという。
「Amazonベビーレジストリ」では、必要なシーンやカテゴリーごとに商品を分類して提供。価格やカスタマーレビュー、購入履歴をもとにしたレコメンデーションなど、さまざまな切り口で商品を絞り込める。また、家族や友人がプレゼントとして贈る場合も、Amazonを通じて簡単に発送できるだけでなく、欲しい物と贈る物のミスマッチや、他の人と贈り物が重複することが避けられる。
入会時にはまず、欲しい商品を30点登録。買い物リストの中から700円(税込)以上購入したプライム会員には、サンプル品が複数入った「Amazonベビーレジストリ出産準備お試しBox」がプレゼントされる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月3日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更