2019.01.07 その他
新経連、19年はPT中心に活動…経済のグランドデザインを議論へ
新経済連盟が1日に発表した年頭所感で、三木谷浩史代表理事(楽天(株)会長兼社長)は、デジタルシフトに対応した経済のグランドデザインを描く「グランドデザイン」をはじめとした、3つのプロジェクトチーム(PT)を中心に活動する方針を明らかにした。
グランドデザイン、イノベーション促進、移民・共生政策の3PTを設置
新経済連盟は12年に活動を開始。第4次産業革命を背景とした経済のデジタル化に対応し、国際競争を勝ち抜いていくことを目的に、ITの戦略的な利活用を軸とした新産業の推進に向けて活動している。
19年の活動としては、(1)デジタルシフトに対応した経済のグランドデザインを描く「グランドデザイン」、(2)時価総額1兆円企業の集まりを目指す「イノベーション促進」、(3)ダイバーシティの実現と労働力人口を確保する「移民・共生政策」―の3つのプロジェクトチームを中心として、各施策を実行する。
「グランドデザインPT」では、税や規制のイコールフッティングやデータポータビリティーなどデジタル経済下での競争政策、マイナンバー活用拡大やデジタルワンストップの実現など、政府・民間のデジタル化に向けた整備について議論する。
「イノベーション促進PT」では、リスクマネー供給のための事前規制見直しや法人税・企業会計改革など、企業の成長ステージに応じた規制改革、イノベーションを促す官民共同組織などを提言する。「移民・共生政策PT」では、政府に対し、移民基本法や外国人の共生政策の深掘り、入管法改正を踏まえて提言する。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月3日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更