2019.01.07 ECモール
セブン&アイ、19年にアプリ連動の新決済システムを開始
(株)セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長は、4日の朝礼で行った2019年の年頭挨拶で、「デジタル」「金融」「調達」の3戦略に基づき、上期中に各社のアプリと連動する決済システムも始動させる方針を示した。
井阪社長は19年中、近年まれにみる数多くのイベントが予定されていることに言及。2月は生鮮品やワインなど関税の引き下げ、4月は改正出入国管理法および働き方改革関連法の施行、5月は新元号のスタートとそれに伴う大型連休の実施などが予定されていることを挙げ、事前に十分に影響を検討し、着実に対応を行う必要があるとした。中でも10月の消費増税は、年末商戦を控えた時期に実施されるため、消費者心理への影響を見極めた上で対応を図ることが重要だと指摘している。
上期中にグループ各社のアプリと連動する決済システムを開始
また19年は、同社グループが取り組む中期経営計画の最終年度であることから、現在進めている「デジタル」「金融」「調達」の3戦略を深耕させ、さらなる成長とグループシナジーの創出に挑戦すると強調。その一環として、上期中に各社の新アプリと連動する決済システムを始動する。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月3日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
3
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
ディノス、7月1日から「株式会社dinos」に社名変更