2024.05.29 行政情報
通販サイトの会員登録をしたはずなのに海外事業者とサブスク契約…国民生活センターが注意喚起
国内の通販サイトで会員登録をしたつもりが、海外事業者が提供する映画や音楽のサブスクリプション契約に申し込んでいたという消費者トラブルを受けて、国民生活センターは5月29日、一般消費者に向けて注意喚起した。
<国民生活センターの公表資料より>
▽関連記事インターネットサイトの格安な害虫駆除サービスに注意喚起…国民生活センター
企業をかたるSMS・メールによるフィッシング詐欺に注意喚起…国民生活センター
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
総務省、「LINEアルバム」の不具合でLINEヤフーを指導
-
3
【4月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
「第三次ブーム」が到来?活発化する越境EC
-
5
「後払い決済」「コード決済」を利用した取引でトラブル増加…消費者委員会の調査会