2025.04.16 ECモール
Yahoo!ショッピング、1~3月のふるさと納税寄付額が20%増…10月からのポイント禁止が影響か
LINEヤフーは4月15日、「Yahoo!ふるさと納税」を含むYahoo!ショッピング全体のふるさと納税について、今年1月~3月の寄附額が昨年同期比で1.2倍以上に増加したと発表した。総務省が今年10月からポイント付与のサイトを通じた寄附を禁止することを受けて、需要が早まった可能性があるという。
▽関連記事
ふるさと納税の寄附 ポイント付与のポータルサイトを通じた募集を禁止…来年10月から適用へ
LINEヤフー、「Yahoo!ふるさと納税」の提供開始…Yahoo!ショッピング内で手続きが完結
新規のユーザー数も増加
総務省は昨年6月、地方団体がポイントを付与するポータルサイトを通じて寄附を集めることを禁止する方針を公表。今年10月から適用される。
この影響もあり、Yahoo!ショッピング全体のふるさと納税の寄附額と、新規のユーザー数が増加している。今年1月1日~3月31日の期間を見ると、前年同期と比べて寄付額が20%増となった。
例年と同様に、「食品」が人気の返礼品となっているが、人気カテゴリだった「魚介類、海産物」を抜いて、価格が高騰している「米」が一番人気となり、前年同期比75%増を記録。このほか、「トイレットペーパー」が同44%増、「防災、防犯、セーフティ」が同67%増となった。
「Yahoo!ふるさと納税」のトップ10に「米」3商品
「Yahoo!ふるさと納税」については、掲載自治体数が1100件を突破。32万点以上の幅広いラインアップから返礼品を選ぶことができる。
人気の返礼品を見ると、今年は「お肉」「海鮮」「フルーツ」のほか、10位内に「米」が3商品入っている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月16日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
基準値超のカドミウム含む米、通販事業者にも供給…農水省が流通実態を公表
-
3
ヤッホーブルーイング、ビール事業の原点はEC…サイトリニューアルで飛躍的に改善できた理由とは?
-
4
公取、米グーグルに排除措置命令…スマホメーカーの取引条件を拘束
-
5
米グーグル、排除措置命令に「遺憾の意」表明…契約は任意と反論