"EC"のニュース検索結果
-
行政情報
軽減税率制度を徹底解説!内閣府が消費税増税の関連サイト開設
10月から消費税率が10%に増税となり、あわせて「軽減税率」が導入される。「軽減税率」は暮らしの負担を減らすため、対象品目を絞るなどして8%に据え置く制度。すべての事業者にかかわるだけに、状況に応じた準備...
2019.08.16 -
通販会社
富士山マガジンサービス2Qは増収減益、ユーザー獲得コスト増で
(株)富士山マガジンサービスがこのほど発表した2019年12月期第2四半期(1~6月)の連結決算は、売上高が前年同期比35.9%増の21億300万円、営業利益が同10.2%減の1億1000万円、純利益は同...
2019.08.16 -
調査・統計
乳酸菌・ビフィズス菌含有食品市場、1.8%増の7930億円
(株)富士経済がこのほど発表した「乳酸菌・ビフィズス菌を配合した食品や飲料の市場動向」で、2018年の乳酸菌・ビフィズス菌含有食品市場は前年比1.8%増の7930憶円となった。健康志向の消費者需要や新商品...
2019.08.16 -
事件・トラブル
アダストリアのウェブストア[.st]に不具合…再開めどは9月中
(株)アダストリアは15日、リニューアル中だった自社の公式WEBストア「ドットエスティ」に不具合が生じ、メンテナンスの長期化で再開は9月中になるとの見通しを明らかにした。同社のサイト上で告知、謝罪するとと...
2019.08.16 -
ECモール
auWowma!、8月「三太郎の日」は最大20倍ポイント還元!
KDDI(株)とauコマース&ライフ(株)が運営する総合ショッピングモール「au Wowma!」で、対象条件を満たした利用者にもれなく200ポイントを、さらに抽選で30人に1人の確立で3000ポイントをプ...
2019.08.16 -
通販会社
オイシックス1Q、純利益50%減…3ブランドの明暗分かれる
オイシックス・ラ・大地(株)が13日発表した2020年3月期第1四半期(19年4~6月)決算は、売上高が前年同期比3.5%減の162億6500万円、営業利益は同11%減の5億4300万円、純利益は同49....
2019.08.15 -
通販支援
フルフィルメント・バイ・ゾゾ、送料580円・出荷代行200円に
(株)ZOZOの子会社で、BtoB事業としてファッションブランドの自社EC支援を行う(株)アラタナは、ZOZOTOWN出店企業が運営する自社ECのフルフィルメント支援サービス「Fulfillment by...
2019.08.15 -
調査・統計
下着購入、「ネットショップ」が21%で4位…1位は衣料量販店
マイボイスコム(株)が14日発表した「下着類に関する調査」によると、自分の下着をインターネットショップで買うと答えた人は21.1%だった。衣料量販店、ショッピングセンター・モール、スーパーマーケットに次ぐ...
2019.08.15 -
通販会社
「MSCI日本株女性活躍指数」構成銘柄にファンケルなどが選定
ESG(環境、社会、ガバナンスに対する企業の取り組み)研究の最大手、米国のMSCI社が開発した「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」の構成銘柄に、多くの通販企業が選定されている。「女性活躍推進法」により...
2019.08.15 -
マーケティング
アフィリエイト広告「A8」のファンコミュ、2Qも減収減益
(株)ファンコミュニケーションズがこのほど発表した2019年12月期第2四半期連結決算は、売上高が前年同期比3.3%減の177億9500万円、営業利益が同13.4%減の19億7300万円、純利益は同20....
2019.08.15 -
ECモール
BASE、博多マルイに常設ポップアップストア
Eコマースプラットフォーム「BASE」を運営するBASE(株)は19日、商品を送付するだけでマルイの店舗で商品販売ができる出品型ポップアップスペース「OIOI BASE MARKET(マルイベイスマーケッ...
2019.08.15 -
通販支援
ネットショップ構築の「カートスター」、20年4月にサービス終了
NHN SAVAWAY(株)が運営するネットショップ構築サービス「CARTSTAR(カートスター)」が、2020年4月30日をもって、サービスを終了する。「市場の変化に伴い、経営資源を集中する」のが理由。...
2019.08.15 -
通販支援
日本郵便1Qは減収増益、経費抑制で営業利益が62%増
日本郵政(株)が9日発表した2020年3月期第1四半期(4~6月)連結決算で、日本郵便(株)の営業収益は同0.4%減の9443億円、営業利益は62.4%増の402億円、純利益は同54.2%増の354億円と...
2019.08.14 -
調査・統計
IoT・AI活用のリモートモニタリング市場、18年は6441億円に
(株)富士経済がこのほど発表した「2019年版リモートモニタリング関連技術・市場の現状と将来展望」によると、18年のIoT・AI・5Gなどを活用したリモートモニタリング(遠隔監視)の有償サービス市場は、前...
2019.08.14 -
通販会社
RIZAPの1Q、黒字に転換…イデアやマルコがけん引
RIZAPグループ(株)がこのほど発表した2020年3月期第1四半期(2019年4~6月)決算は、売上高に当たる売上収益が前年同期比3.8%増の535億100万円で、営業利益は14億8200万円(前年同期...
2019.08.14 -
通販会社
「ASKUL」に注文商品の出荷・配送状況確認機能を追加
アスクル(株)はこのほど、オフィス用品を中心としたBtoBの通販サイト「ASKUL(アスクル)」で、注文商品の出荷・配送状況を表示する機能を追加した。 商品到達までの配送状況ステータスが表示可能...
2019.08.14 -
通販会社
GDO中間期、売上高は40%増の167億円…米子会社が好調
(株)ゴルフダイジェスト・オンラインが13日発表した2019年12月期第2四半期(1~6月)決算は、売上高が前年同期比40.3%増の167億2800万円、営業利益が2億6200万円(同18.3%減)、純利...
2019.08.14 -
調査・統計
五輪新種目も人気!楽天市場・ラクマのスポーツ関連消費トレンド
楽天(株)はこのほど、運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」と、フリーマーケットアプリ「ラクマ」でのスポーツ関連消費トレンドを発表した。東京五輪・パラリンピックまで1年を切り、9月にはラグ...
2019.08.14 -
調査・統計
6月のネット通販支出額は17.1%増、「チケット」が55%増
総務省統計局が6日発表した2019年6月の「家計消費状況調査」によると、1世帯(2人以上)の6月のネットショッピング支出額は前年同月比17.1%増の1万4345円、ネットショッピング利用世帯の割合は同4....
2019.08.13 -
行政情報
ECモールで販売の「ダイソン非純正バッテリー」で火災事故
Amazonや楽天市場などのECモールで出品・販売されていた純正品でないバッテリーパックをダイソン(株)のコードレス掃除機に組み込んで、充電中に出火したとみられる火災が発生している。製造事業者として「SH...
2019.08.13 -
通販支援
テモナがサブスクスクール、サブスク「始めるくん」「成功くん」開始
テモナ(株)は9日、サブスクビジネス専門のトレーニング事業「サブスク始めるくん」と「サブスク成功くん」を開始した。 効率的なサブスク運営方法を伝授 同トレーニングは、サブスクリプションビジネスへの参入...
2019.08.13 -
調査・統計
JADMAが通販の配送満足度調査、「再配達・置き配」の項目を追加
(公社)日本通信販売協会(JADMA)は、通販の顧客を対象にした「配送満足度調査」を実施する。9月から準備を始め、10月を調査期間に充てる計画だ。サービスの改善を含む商品の配送に関する状況把握は5回目。...
2019.08.13 -
調査・統計
20~60代女性、全世代で「食物繊維・乳酸菌」を意識して摂取
マーケティングリサーチの(株)アスマークが9日発表した全国の20~60代女性を対象にした「食品・美容成分に関する調査」によると、意識して摂っている成分で多かったのは、どの年代も「食物繊維」と「乳酸菌」で、...
2019.08.13 -
調査・統計
シニア女性の9割「家の中に片付けたい不用品がある」…楽天調査
楽天(株)が9日公表したフリマアプリ「ラクマ」と(株)ハルメクが発行するシニア女性誌「ハルメク」との共同調査「シニア世代の片付けとフリマアプリに関する意識調査」によると、家の中にある不用品についての質問で...
2019.08.13 -
ECモール
クルーズ1Q、積極投資・物流費の拡大などで3億円の営業損失
クルーズ(株)が8日発表した2020年3月期第1四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比5.1%増の81億4400万円、3億4700万円の営業損失、2億3800万円の純損失となった。 (決算資料より...
2019.08.09 -
ECモール
メルカリ最終決算、純損失は約倍増の137億円…広告・人件費拡大で
(株)メルカリが8日発表した2019年6月期(18年7月~19年6月)連結決算は、売上高が前期比44.5%増の516億8300万円、121億4900万円の営業損失(前期は44億2200万円の営業損失)、純...
2019.08.09 -
ECモール
ヤフーショッピング、増税前特集を公開…総額555万円分のクーポン配布
ヤフー(株)は8日、19年10月1日からの消費税率の引き上げに向けて、前回の増税時に駆け込み需要があった商品を紹介する特集ページを公開。掲載されている対象ストアの商品を対象とした「1000円OFFクーポン...
2019.08.09 -
通販会社
オイシックス、食・農・ヘルスケア領域のスタートアップ支援ファンド新設
安全な農産品や加工食品、食品宅配を手がけるオイシックス・ラ・大地(株)は8日、食領域に特化したスタートアップ企業への出資を目的としたコーポレートベンチャーキャピタルを推進する戦略統括小会社「Future ...
2019.08.09 -
通販支援
PayPay、1000万ユーザー突破…決済回数は1億回超え
ソフトバンクグループ(株)とソフトバンク(株)、ヤフー(株)が共同出資するPayPay(株)は8日、スマートフォン決済サービス「PayPay」の登録ユーザー数が1000万人を超え、加盟契約申し込み数は10...
2019.08.09 -
ECモール
Amazon、キャッシュレスポイント還元の決済事業者に決定
アマゾンジャパン合同会社は8日、国の補助事業「キャッシュレス・消費者還元事業」(ポイント還元事業)のキャッシュレス加盟店管理事業者としての登録が決まったと発表した。 キャッシュレス決...
2019.08.09
"EC"の資料検索結果
-
【楽天市場】アクセス数をアップさせるためのSEO対策
楽天市場に出店されている店舗様、アクセス数や検索順位にお悩みではありませんか? 「なかなかアクセスが増えない…」「検索結果で上位表示されない…」 もしあなたがそう感じているなら、ぜひこの資料をご覧ください。 ...
-
【楽天 売上アップ戦略】押さえておくべき基本施策5選
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場で売上向上を目指すEC事業者様に向けた実践資料。 ターゲット設定、市場分析、商品ページ最適化からリピーター施策まで、楽天市場特有の環境に対応した基本施策を体系的に解説。 競争が...
-
【楽天 売上アップ戦略】定期購入の活用法
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場での売上拡大と安定経営を目指すEC事業者に向けた実践資料。 定期購入機能の活用を軸に、リピート顧客の獲得施策から売上基盤の構築方法まで、競争が激化する市場で成果を上げるための具体...
"EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/23_東京】EC事業者交流会 時代に乗り遅れるな!ECサイトのアップデート方法を解説!
EC事業者さま同士の交流会を開催! 軽食をとりながら、皆さまが情報交換を行える場を提供させていただきます。 また、セミナーではECサイトの効果的なアップデート方法をお伝えします。 急速に進化するデジタルマーケットに...
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【5/21_WEB】定期通販事業者が押さえておきたい5つのこと~戦略、差別化、顧客対応、UGC、Shopify~
定期通販は、安定した収益基盤を築く可能性を秘めたビジネスモデル です。しかし、「新規顧客が思うように増えない」「解約率が高く、継続につながらない」「問い合わせ対応の負担が増えている」 など、多くの事業者が課題を抱えています。...