"EC"のニュース検索結果
-
通販支援
アスニカ、単品通販専門のチャットボット開発…23日から無償β版公開
ECシステムの受託開発を行うアスニカ(株)は今春、ECサイト運営の顧客対応と事務作業を自動化する、業界初のリピート通販専門のRPAチャットボット「フルタイム」をリリースする。正式版のリリースに先立ち23日...
2019.01.18 -
通販支援
GMOあおぞらネット銀行、API公開に向けポータルサイト開設
GMOあおぞらネット銀行(株)は、銀行機能の外部連携を可能とするAPI公開の準備を進めている。API公開に先駆けて同社は15日、開発者向けの情報サイト「API開発者ポータル」をオープンした。 ※...
2019.01.18 -
通販会社
モノセンス、定期購入型ECサイト「90Days」をオープン
BEENOS(株)の連結子会社のモノセンス(株)は17日、ヘルスケア商品の定期購入型ECサイト「90Days」をオープン。オリジナル商品の第1弾として、短鎖脂肪酸(乳酸菌が生成する乳酸菌生産物質)を打錠タ...
2019.01.18 -
調査・統計
17年度のコールセンター市場規模、約4%増の9153億円に
(株)矢野経済研究所が17日発表した「国内のコールセンターサービス市場」および「コンタクトセンターソリューション市場」に関する調査によると、2017年度の国内コールセンターサービス市場(事業者売上高ベース...
2019.01.18 -
通販支援
WEBメディア「サブスクリプションマガジン」が創刊
テモナ(株)は18日、サブスクリプションビジネスの情報に特化したWEBメディア「サブスクリプションマガジン」を創刊したと発表した。同メディアでは、サブスクリプションビジネスに取り組むためのノウハウなどを配...
2019.01.18 -
通販支援
Instagram販売で流入数40%増…STORE.jp
ネットショップ構築サイト「STORES.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)」を運営するストアーズ・ドット・ジェーピー(株)は17日、Instagram販売連携により流入数が40%アップしたという事例を...
2019.01.18 -
通販会社
WOWOW、ワインの定期購入スタート…毎週土曜に通販番組を放送
(株)WOWOWコミュニケーションズは12日、極上ワインを紹介する通販番組「The Wine Show」(毎週土曜日・午後7時~)の放送を開始した。 月5000円と1万円のコースをラ...
2019.01.18 -
行政情報
はぴねすくらぶ、酵素サプリで景表法違反…ダイエット表示に根拠なし
ECサイトの商品情報ページで合理的な根拠なく酵素サプリメントのダイエット効果を謳っていたとして、消費者庁と公正取引委員会事務総局九州事務所は17日、(株)はぴねすくらぶに対し、景品表示法に基づく措置命令を...
2019.01.17 -
通販会社
マージェリック、完全栄養食カレーでEC参入…楽天SOY受賞狙う
EC運用サービスなどを展開する(株)マージェリックはこのほど、管理栄養士の監修による完全栄養食レトルトカレーを取り扱う楽天市場に食品のネットショップ「もがな オンラインショップ」を開設しEC事業に参入した...
2019.01.17 -
通販支援
JADMA阿部会長「機能性表示食品を当初の趣旨通りに発展へ」
(公社)日本通信販売協会(JADMA)は1月11日、都内・パレスホテル東京で「JADMA 2019新年賀詞交換会」を開催し、通販企業会員や賛助会員ら延べ500人が参集した。あいさつに立った阿部嘉文会長は、...
2019.01.17 -
通販支援
ECサイトのテンプレートモール「CAFE24デザイン」オープン
CAFE24 JAPAN(株)は16日、ネットショップのデザインテンプレートを販売するマーケットプレイス「CAFE24デザイン」の提供を開始した。 多様なデザインテンプレートを低価格...
2019.01.17 -
マーケティング
トランスコスモス、「アクセスログ解析アナリスト養成講座」開講
トランスコスモス(株)は16日、アクセスログの分析を行う人材を育成する企業向けの教育カリキュラム「アクセスログ解析アナリスト養成講座」を開始すると発表した。2019年1月より外部向けに講座を公開し、年内に...
2019.01.17 -
通販会社
不揃い野菜専門!オーガニック野菜の定期ECがオープン
(一社)食べるトレーニングキッズアカデミー協会を運営する(株)Food Revolutionはこのほど、よっつば農園(栃木県河内郡)の不揃いなオーガニック野菜を定期配送するサービス「食べトレ×よっつば農園...
2019.01.17 -
通販支援
ZETA中期決算、過去最高に…売上高23%増・営業利益は4倍
ZETA(株)は16日、第13期上半期(18年6月~12月)の売上高・営業利益がともに過去最高を更新したと発表した。 大手通販会社などの導入拡大で営業利益4倍 第13期上半期では、主...
2019.01.17 -
通販会社
ニッセン、購入品をヤマト直営店とPUDOでも受け取り可能に
(株)ニッセンは15日、ヤマト運輸との連携により、オープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」で、注文商品が受け取れるサービスを開始した。 従来の自宅・指定場所・セブン...
2019.01.17 -
通販支援
ワークスアプリ、株式売却報道に「現段階でコメントできない」
(株)ワークスアプリケーションズは16日、筆頭株主が同社の全株式を売却する方針であると報じた日経ビジネスの記事(16日9時39分配信)について、「筆頭株主に係わる事項であり、当社としてはコメントする立場に...
2019.01.16 -
マーケティング
ZOZOリサーチ、アイテムとコーデのレコメンドエンジンを研究
ZOZOグループの「ZOZO研究所」(ZOZO RESEARCH)」は15日、同志社大学の桂井麻里衣助教の研究グループと共同で、当グループが運営するファッションコーディネートアプリ「WEAR」のビッグデー...
2019.01.16 -
マーケティング
Wowma!、店頭入会・通信料割引で攻勢…au経済圏を融合
KDDIコマースフォワード(株)が運営するECモール「Wowma!(ワウマ!)」が、携帯キャリアならではの特性を活かし、事業を急拡大させている。同社では母体であるKDDI(株)との連携を強化し、18年12...
2019.01.16 -
通販会社
北前船の寄港地をECで活性化、地場産品やコラボ商品を販売
ECコンサルなどを手掛けるmode(株)はこのほど、北前船日本遺産推進協議会、(株)東映エージエンシーと共同で、北前船寄港地である地方自治体の魅力の再発掘を目的とした「北前船オンラインショップ」をオープン...
2019.01.16 -
通販会社
ジュピター、「2019ブランニューアイテム」を放送
ジュピターショップチャンネル(株)は15日、同社が運営する24時間365日生放送のショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」で、「小物使いで春を呼び込む!2019ブランニューアイテム」を放送した。&...
2019.01.16 -
調査・統計
30分の待ち時間が苦痛!?半数超が保険・旅行などEC購入に意欲
(株)ALL CONNECT(オールコネクト)が10日発表した「ネットショッピングに関する意識調査」によると、店舗で購入すると待ち時間が長くなる保険や旅行商品といった店舗購入型商品を「ネットで購入したい」...
2019.01.16 -
通販会社
アプリ掲載商品を店舗受取、しまむらが「しまコレ」スタート
(株)しまむらは7日、アプリに掲載した商品を希望する店舗に取り置いて受け取れるスマホアプリ「しまコレ」をオープンした。 「しまコレ」で新作アイテムや定番アイテムを販売 「しまコレ」は...
2019.01.16 -
通販会社
ライトアップSC、美・健康カタログ「サロン・ド・グラングリ」創刊
(株)スタイリングライフ・ホールディングスグループの(株)ライトアップショッピングクラブ(本社:東京都新宿区)は11日、化粧品など美と健康をサポートする商品の通販カタログ『SALON DE GRANDGR...
2019.01.15 -
行政情報
国交省、埼玉県秩父市でドローン配送の検証実験を開始
国土交通省は15日から31日にかけ、ドローンによる荷物配送モデルの早期実用化に向けたドローン配送の検証実験を、埼玉県秩父市で実施する。 秩父市ドローン配送協議会の主体で実施 同実験は...
2019.01.15 -
調査・統計
クレジットカード市場、23年に100兆円規模に拡大へ
(株)矢野経済研究所が11日発表した「クレジットカード市場調査」によると、クレジットカード市場は17年度に58兆円を突破し、23年度には100兆円規模になる見通しとなっている。 クレジットカード...
2019.01.15 -
通販会社
ファンケル、『スッキリケール青汁乳酸菌&じゃばらプラス』発売
(株)ファンケルは17日、1杯で1食分の緑黄色野菜が補える粉末タイプの青汁『スッキリケール青汁乳酸菌&じゃばらプラス』を、通信販売と直営店舗で発売する。 幻の果実「じゃばら」を配合 ...
2019.01.15 -
通販支援
STORES.JP、名古屋パルコに期間限定ポップアップストア
ストアーズ・ドット・ジェーピー(株)は18日~27日までの10日間、同社が運営する「STORES.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)」で、期間限定のポップアップストア「私の好きな私」を名古屋パルコにオ...
2019.01.15 -
通販会社
セブン&アイHD19年2月期、1250億円に達する見通しに
(株)セブン&アイ・ホールディングスは10日、2019年2月期第3四半期(2018年3~11月)連結決算の発表の中で、19年2月期通期は前期比14.9%増の1250億円に達する見通しを明らかにした。&nb...
2019.01.15 -
調査・統計
ネット通販利用世帯と支出額、11月はともに過去最高を記録
総務省統計局が11日発表した2018年11月の「家計消費状況調査」によると、1世帯(2人以上)の11月のネットショッピング支出額は、前年同月比25.4%増の1万3754円と、16年の調査開始以降、過去最高...
2019.01.15 -
ECモール
最大41.2%還元!ポンパレモール、過去最大級の大還元祭開始
1月10~13日の4日間限定で最大41.2%還元 (株)リクルートライフスタイルが運営する総合ショッピングモールの「ポンパレモール」は10日から、過去最大級となるポイント還元キャンペーンを開始...
2019.01.11
"EC"の資料検索結果
-
【EC事業者向け攻略ガイド】Amazonプライムデー2025
~本資料を読んでわかること~ Amazonプライムデーで売上最大化を目指すEC事業者に向けた実践ガイド。 セールに向けた商品選定・価格戦略から、広告運用・商品ページ最適化、セール後のフォロー施策まで、競争が激化する市...
-
販売戦略に欠かせない物流管理システム、クラウドWMS「ロジザードZERO」
「ロジザードZERO」は自社開発のクラウド倉庫管理システム(WMS)です。 顧客に寄り添い1社1社丁寧に導入支援を行う「サービス会社」としての姿勢が評価され、既存ユーザー及び業界周辺企業による紹介・口コミを中心に実績を伸ば...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
"EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/23_東京】EC事業者交流会 時代に乗り遅れるな!ECサイトのアップデート方法を解説!
EC事業者さま同士の交流会を開催! 軽食をとりながら、皆さまが情報交換を行える場を提供させていただきます。 また、セミナーではECサイトの効果的なアップデート方法をお伝えします。 急速に進化するデジタルマーケットに...
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【5/21_WEB】定期通販事業者が押さえておきたい5つのこと~戦略、差別化、顧客対応、UGC、Shopify~
定期通販は、安定した収益基盤を築く可能性を秘めたビジネスモデル です。しかし、「新規顧客が思うように増えない」「解約率が高く、継続につながらない」「問い合わせ対応の負担が増えている」 など、多くの事業者が課題を抱えています。...