"セキュリティ対策"のニュース検索結果
-
その他
セキュリティ意識向上へ、ヤフーが「サイバーセキュリティマンデー」開催
ヤフー(株)=Yahoo! JAPANは6日、毎年2月1日~3月18日に実施されている「サイバーセキュリティ月間」(内閣府)にあわせて、ユーザーのセキュリティ意識の向上を目的とした情報発信を行う企画『サイ...
2023.02.07 -
ECモール
BASEに不正アクセス、偽決済メールが送信…TOKYO FMなどで被害
(株)エフエム東京はこのほど、公式ショッピングサイトが利用するECサイトプラットフォームのシステムが外部からの不正アクセスを受け、顧客の個人情報が流出した可能性があることが確認されたと発表した。プラットフ...
2023.02.03 -
調査・統計
クレカ顧客満足度、「リクルートカード」が初の総合1位に
(株)oricon ME(オリコン)は1日、満足度の高いクレジットカードランキングを発表した。総合1位は、コストパフォーマンスなどの評価で『リクルートカード』が初めて獲得した。 総合2位に『エポスカー...
2023.02.02 -
行政情報
経産省・警察庁・総務省、フィッシング被害増でカード会社に対策を要請
クレジットカード番号などの不正利用の原因の1つであるフィッシング被害が増加していることを受け、総務省と警察庁、経済産業省は1日、クレジットカード会社などに対し、送信ドメイン認証技術(DMARC)の導入をは...
2023.02.02 -
調査・統計
クレカフィッシング詐欺が98%減、携帯キャリアを狙った詐欺が急増
ソフトバンクグループのBBソフトサービス(株)が1月31日発表した、2022年12月の「インターネット詐欺リポート」によると、猛威を振るっていた「クレジットカード」のフィッシングが減少傾向にあることと、「...
2023.02.01 -
調査・統計
ノートン国内サイバー攻撃ブロック数、22年は約7億4875万件に
(株)ノートンライフロックは30日、消費者向けセキュリティブランド「ノートン」による『2022年 サイバー攻撃ブロック数レポート』をまとめ、公表した。22年に日本でブロックしたサイバー攻撃数は約7億487...
2023.01.31 -
行政情報
偽通販サイトが前年比で倍増、国民生活センターが注意喚起
その通販サイト本物ですか――。「偽サイト」に関する相談が全国の消費者センターに相次いでいることから、(独)国民生活センターは30日、見分け方を知って危険を回避しようと、警戒と注意を呼びかけた。 PI...
2023.01.31 -
通販会社
「ドットエスティ」再開、再発防止へセキュリティ強化
衣料品・雑貨などを製造販売する(株)アダストリア(東京都渋谷区)は26日正午、不正アクセスを受けて休止していたウェブストア「ドットエスティ」の運用を再開した。 決済情報やログイン情報は含ま...
2023.01.30 -
調査・統計
22年のフィッシングサイト、1.5倍の5189万件に…最も狙われたブランドは?
ソフトバンクグループのBBソフトサービス(株)が26日発表した『インターネット詐欺リポートの2022年まとめ』によると、年間の詐欺サイト検知数は5000万件を大きく超え、21年比で約1.5倍に。最も狙われ...
2023.01.27 -
通販支援
金融犯罪防止へ…DGFT、リスク情報に基づた高精度の審査体制を構築
(株)デジタルガレージの子会社で、決済事業を手がける(株)DGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)は25日、決済システムを提供するペイメントサービスプロバイダー(PSP)として金融犯罪防止への取り組みを...
2023.01.26 -
事件・トラブル
ドットエスティ、不正アクセスで104万件の個人情報流出も…過去最大規模に
(株)アダストリアは、同社サーバーに対する不正アクセスの発生に関連して24日、一部の顧客の個人情報が流出した可能性を否定できないことが判明したと発表した。同日現在、情報の流出は確認されていないとしているが...
2023.01.25 -
通販支援
本人確認→OL決済を一本化、LiquidとSBペイメントサービスが提携
(株)Liquidと、ソフトバンク(株)の子会社であるSBペイメントサービス(株)=SBPSは、このほど業務提携した。これにより、Web3サービスを提供する事業者に対して、Liquidのオンライン本人確認...
2023.01.23 -
行政情報
経産省、クレカ不正利用対策で本人認証の義務化を提言
クレジットカードの不正利用防止に向けて、経済産業省の「クレジットカード決済システムのセキュリティ対策強化検討会」は20日、2025年3月までを期限に、EC事業者にカード利用者の本人認証の義務づけを提言した...
2023.01.23 -
事件・トラブル
偽ECサイトで個人情報取得→現金を引き出し、警視庁が中国籍の男を逮捕
警視庁サイバー犯罪対策課は、他人名義のキャッシュカードを使って現金を引き出したとして、窃盗の疑いで中国籍の男を逮捕した。 コンビニなどで他人名義のキャッシュカードを使用 警視庁の...
2023.01.20 -
通販会社
「ドットエスティ」が休止中に、不正アクセスで物流システム停止
衣料品や雑貨などの企画・製造・販売を行う(株)アダストリア(東京都渋谷区)は19日、同社が管理・運営するサーバーが第三者による不正アクセスを受けたことを確認したと発表した。 顧客情報などの流出は...
2023.01.19 -
事件・トラブル
化粧品通販会社に不正アクセス、クレカ情報7024件が漏洩か
...同社は今回の事態を厳粛に受け止め、さらなるシステムセキュリティ対策と監視体制の強化を行い、再発防止を図っていく方針だ。カード決済機能の再開日については、決定次第、改めてHPで連絡するとしている。 ...
2023.01.17 -
コラム
【2023年最新】チャットボット比較!失敗しない選び方の解説付き
...する 機能や特徴からさらに候補を絞り込む セキュリティ対策ができているか サポートの充実度を確認する 料金体系や費用、適切なプランを選定 以下にて詳しく解説します。 ...
2023.01.16 -
事件・トラブル
国税庁の詐欺サイトが3カ月間で急増、申告狙いか8月より69倍に増加
ソフトバンクグループのBBソフトサービス(株)がこのほど発表した、2022年11月度の『インターネット詐欺リポート』によると、国税庁の詐欺サイトが上昇。9月に入って報告数が増加し、8月と比べて10月は74...
2023.01.16 -
調査・統計
過去1年で3社に1社が不正注文の被害に…かっこ調査
...注文対策を実施している事業者のうち、クレジット取引セキュリティ対策協議会が掲げる不正利用対策の4方策(本人認証、券面認証、属性行動分析、配送先情報)のうち、本人認証の1つ、3Dセキュアを導入している...
2023.01.10 -
その他
IT連が「23年度政策要望」公表、河野デジタル大臣に手渡し
...備」(9件)の項目では、各省庁が個別に管理しているセキュリティ対策やセキュリティのための情報収集を統合することで、政府のセキュリティ対策を統合的に行っていくことが必要との観点から、「NISC(内閣サ...
2023.01.10 -
事件・トラブル
Amazonを騙るQRコード誘導型のフィッシング詐欺が発生
フィッシング対策協議会は5日、AmazonをかたりQRコードで誘導するフィッシングの報告を受けていると発表した。同日時点で、フィッシングサイトは稼働中で、インシデントの対応支援などを行う(一社)JPCER...
2023.01.06 -
事件・トラブル
ヤマト運輸を装う「迷惑メール・電話」「なりすましサイト」に注意喚起
ヤマト運輸(株)は5日、同社を装った迷惑メールや電話、なりすましサイトが利用者から相次いで報告されているとして、公式ホームページなどを通じて注意を呼びかけている。 迷惑メール文面例 ショートメー...
2023.01.06 -
マーケティング
オールアバウトグループ、JICDAQのデジタル広告品質認証を取得
オールアバウトグループは5日、運営するメディア・サービスがデジタル広告の品質を認証する、(一社)デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)が定めた第三者検証となる「アドフラウドを含む無効配信の除外」と「広告...
2023.01.06 -
行政情報
経産省、製品安全性情報の取組でECモール運営者と販売会社に協力要請
経済産業省はこのほど、経済協力開発機構(OECD)がインターネットモール運営業者や出店者に向けて「オンライン上の製品安全」に関するメッセージを発信したことを受けて、主要なモール運営業者に対し、製品による事...
2023.01.05 -
ECモール
ヨドバシ・ドット・コム、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入
(株)ヨドバシカメラのインターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」はこのほど、本人認証サービス『EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)』を導入した。 カード会社が必要と判断した場合の...
2022.12.26 -
通販支援
サイバー攻撃と不正検知のW対策も…かっこ、ROCKETWORKSと提携
...「O-MOTION」を提供するかっこと、クラウド型セキュリティ対策システム「イージス」を提供するROCKETWORKSが提携することで、サイバー攻撃を入り口でブロックし、さらに漏えいした情報などを悪...
2022.12.22 -
行政情報
通販サイトを騙るフィッシング被害が増加中、国センが注意喚起
通販サイトなどをかたるSMSやメールを送信し、個人情報を詐取するフィッシングに関する消費者相談が増加していることを受けて、(独)国民生活センターは21日、一般消費者に向けて注意喚起を行った。 「...
2022.12.21 -
通販支援
特別クーポンコード配布中!ネット詐欺対策のセキュリティソフトが60%オフ
ソフトバンクグループのBBソフトサービス(株)は、自社が開発・提供する国内ネット詐欺対策専用セキュリティソフト『詐欺ウォール』の「50%OFFキャンペーン」を開催中だ。クーポンコードを入力すると、通常価格...
2022.12.21 -
マーケティング
ヤフー、22年度上期の広告非承認は6700万件…最上級・No.1表示が最多
ヤフー(株)が19日発表した「広告サービス品質に関する透明性レポート」から、2022年度上半期(4月1日~9月30日)に、Yahoo! JAPANの基準に違反するとして、約6700万件の広告を非承認とした...
2022.12.19 -
通販支援
年末年始は不正リスクが最大に、かっこ×Shopifyで不正対策レベルを向上へ
<PR> セキュリティ事故のリスクが最も高まる年末年始のシーズンに間もなく突入する。昨年の年末年始では多くの企業に不正の形跡が確認され、今年は過去最大級の規模となるセキュリティ事故発生の予測もある。ECサ...
2022.12.16
"セキュリティ対策"の資料検索結果
-
広告などのチェック業務効率化ーお悩み解決編ー
広告とは、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ウェブサイト及びSNS等の多岐に渡りますが、薬機法や景品表示法などの解釈や表記方法は難解で、意図せずに法律に抵触してしまう恐れがあります。 その為社内においても複数の部署にまたがりチェ...
-
【導入事例集】複数ネットショップ一元管理「多店舗展開がビジネスでの成功を決める」
TEMPOSTAR(テンポスター)とはEC一元管理システムの中で「事業の成長にあわせて一生使える一元管理システム」です。 ASPなのにカスタマイズ対応が可能なため、事業の成長にあわせた拡張対応もでき、システムを乗り換えるこ...
-
3分でまるっと分かる!不正注文対策
EC事業者を狙う不正注文への対策として、国内実績No.1(※)。 不正検知サービス「O-PLUX」(オープラックス)を提供するかっこ株式会社から、不正とその対策についてご紹介します。 (※)2024年3月末日現在。株式会...
"セキュリティ対策"のイベント・セミナー検索結果
-
【9/6_WEB】3Dセキュア義務化で意識すべき 最新のカード不正状況とセキュリティ対策
EC事業者の皆さん、3Dセキュアの対策は進めていますでしょうか? 2023年のクレジットカード不正利用被害の発生金額は過去最高の540.9億円でした。 また、2023年には「クレジットカード・セキュリティガイドライン...
-
【2023/6/8_WEB】ECサイト運営・構築事業者が行うべきセキュリティ対策の具体例をご紹介!
...す。 国・業界団体は、これらの状況を早急に改善すべく足並みを揃え、今春、ECサイトの運営や構築に関して実施すべきセキュリティ対策のガイドラインについて、新設や更新を実施しました。このセミナーでは、 ECサイト運営や...
-
【10/13 WEB】【顧客とのタッチポイント増加とセキュリティ対策】InstagramとCRMを活用した売上拡大と、絶対やるべきセキュリティ対策
ECビジネスは盛んで、以前にも増してオンラインショッピングに依存していると言われています。 また、昨今のコロナ禍やDX推進などの流れを受けて、多くの企業が自社ECサイトの新規顧客を獲得し、リピート率を高めてLTVを最大化す...