"マーケティング"のニュース検索結果
-
通販支援
DM0、全日本DM大賞で7年連続受賞…通算34冠に
(株)ダイレクトマーケティングゼロ(以下、DM0)は4日、全日本DM大賞で7年連続の受賞を達成し、通算34冠となったことを発表した。 授賞式の様子(DM0と生活総合サービスのメンバー) ...
2019.03.05 -
通販会社
DM大賞、ディノスの「パーソナライズDM」が金賞・GPを受賞
...ンドロイヤリティ育成DM」(制作:(株)ダイレクトマーケティングゼロ)、ファンケルの「FANCL えんきんDM」(制作:(株)東急エージェンシー)などが受賞。 ファンケルの「えんきん」のD...
2019.03.05 -
通販会社
UAなど3社、試着シェアアプリ「fitom」の運用開始
...9月から11月にかけて「fitom」を使ったテストマーケティングを実施。週間アクティブユーザー率は、中盤以降に60%を超えるなど継続的に向上した。「fitom」の本格提供の開始は19年5月上旬を予定...
2019.03.04 -
マーケティング
18年広告費、ネット広告が16%増…マスコミ4媒体は3%減
...体は構造変化の最中で、ネット広告だけで解決できないマーケティング課題を、既存媒体との組み合わせで解決する統合ソリューションがより深化し、データやテクノロジーを活用して各媒体の強みをさらに高める取り組...
2019.03.04 -
調査・統計
有料動画利用が25%増、アマゾンプライムビデオは509万人が利用
ニールセン・デジタル(株)が2月27日発表した2019年1月の国内の無料/有料動画アプリの利用状況によると、無料動画の利用者は昨年同月比14%増の4509万人、有料動画の利用者は同25%増の836万人に達...
2019.03.01 -
通販支援
ナディア、新子会社フリップデスク設立…スーパーシップから事業を吸収分割
...携を実施 ナディアでは制作開発事業のほか、デジタルマーケティングや広告運用など幅広い事業領域を擁し、デジタルコンテンツの総合的ソリューションの提供を行っている。同社では、事業間のシナジー効果をさらに...
2019.03.01 -
コラム
メルマガ内容のマンネリ化を打破する3つの対策とは?…CVRを高めるメルマガ講座(7)
...nbsp; メルマガ(メールマガジン)は、現在でもマーケティングにおいて重要なツールです。 たとえばGmailに代表されるフリーメールは、顧客がWEBサイトのメルマガ購読に登録する際の「...
2019.03.01 -
通販支援
キレイコムとMX、「中国美容博覧会」で日本製品をライブコマース
...する。また、専用倉庫は(株)アーツが提供し、物流やマーケティングをはじめとした総合的なサポートを行う。 ■キレイコム ■東京メトロポリタンテレビジョン
2019.03.01 -
調査・統計
中国人ソーシャルバイヤー、7割が代理購入休止…中国電商法施行で
バイドゥ(株)が27日発表した「在日中国人バイヤーに関する実態調査」レポートによると、1月1日に中国で施行された「中華人民共和国電子商務法」を受けて、代理購入を休止した日本在住の中国人ソーシャルバイヤーの...
2019.02.28 -
マーケティング
トゥモローランド、店舗会員とECなどのWEB行動情報を統合
...marketing cloud (アクティブコア・マーケティングクラウド)」を導入した。 アクティブコアの基盤で実店舗の会員情報とWEB行動情報を統合 トゥモローラ...
2019.02.28 -
マーケティング
個別配信でコストアップも怖くない!…売れるLINE販促講座(1)
「通販通信」読者の皆さま、はじめまして!LINE配信の最適化ツールを提供する(株)ファナティックの野田大介 (@KURUZE) と申します! 今回から半年にわたり、この春以降に激変が予想される...
2019.02.27 -
通販支援
cafe24、専用Appストア開設…チャットボットなどツール簡単導入
...チャットボットといったネットショップの構築・運営・マーケティングに必要なアプリケーションを簡単に導入・運用できる。 開発者向けにアプリケーション開発に最適な環境を提供するため...
2019.02.26 -
通販支援
ジグザグ×リンクシェア、越境ECアフィリエイトで業務提携
...事業者を主要顧客として、投資対効果の高いオンラインマーケティングサービスを提供している。 「WorldShoppingBIZチェックアウト」導入社は簡単に利用可能 同提携により...
2019.02.25 -
調査・統計
通販化粧品会社の信頼度調査、1位は「再春館製薬所」
NTTオンライン・マーケティング・ソリューション(株)が20日発表した通販化粧品業界を対象にした「NPS業界ベンチマーク調査」によると、顧客ロイヤリティを図る指標「NPS」(信頼度指数)が最も高かったのは...
2019.02.22 -
マーケティング
「カラーミーリピート」がA8とVCのアフィリエイトと連携
GMOインターネットグループのGMOペパボ(株)は20日、同社が運営するリピート通販サービス「カラーミーリピート by GMOペパボ」(以下、カラーミーリピート)が、(株)ファンコミュニケーションズの「A...
2019.02.21 -
調査・統計
化粧品OEM市場、17年度は8.3%増の3176億円に
TPCマーケティングリサーチ(株)が発表した化粧品OEM企業の事業戦略に関する調査結果によると、17年度の日本国内の化粧品OEM市場は、前年度比8.3%増の3176億円だった。 同調査では、化粧品OEM主...
2019.02.21 -
通販支援
ショップサーブ、ヤマトの自宅外受取API採用…PUDOも利用可能
...p; 「ショップサーブ」は、EC事業のシステムからマーケティングまでトータルで支援するサービス。サイト構築/ドメイン/メール/各種決済/受注や顧客の管理システムなど、ネットショップ運営に必要な機能が...
2019.02.21 -
マーケティング
トレンドExpress、KOLによる動画配信サービス開始
...。 同社では「トレンドMOVIE」を、マーケティング支援サービス「トレンドPR」と並ぶ新たな主力サービスとして、中国市場への新規進出を狙う企業、中国市場への新商品導入を検討している企業に...
2019.02.20 -
ECモール
楽天Live・R-messeとは?楽天19年戦略を総まとめ
...した「商品価格の最適化機能」、上半期に導入予定の「マーケティングレポートの提供」などとなる。 野原氏は「楽天市場の強みは、多様性やフレキシブルなプラットフォーム、店舗と弊社とユーザーのコ...
2019.02.20 -
ECモール
ヤフーがビッグデータを開放、10月にデータフォレスト開始
...8倍に拡大したという。また、GYAO!のコンテンツマーケティングに、グループ間でのデータ連携によるレコメンデーションを実施したケースでは、クリック率が1.7倍に拡大した。 また、ヤフーと...
2019.02.18 -
通販会社
三陽商会、3期連続赤字に…外部EC販路は売上高30%増に
...%増、粗利益は横ばいに 一方、下期では成長のためのマーケティングや店舗投資を再開したほか、デジタル戦略全般の見直し、自社ECの強化と外部ECのタッチポイント拡大などに努めた。これにより、自社・外部合...
2019.02.18 -
マーケティング
ヤマトフィナンシャル、クラウド型広告運用「シロフネ」を提供
(株)Shirofuneは15日、ヤマトホールディングス傘下のヤマトフィナンシャル(株)(YFC)との間で、同社が開発・運営するエージェント型クラウド広告運用ツール「Shirofune」に関する販売代理店...
2019.02.18 -
調査・統計
18年は「キャッシュレス化の年」、QR決済利用率は20%
... 同調査は、同社が運営するマーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、毎月1回実施して...
2019.02.15 -
通販支援
4時間で「売れる通販コピー」を体得!秘伝の法則を大公開
...田氏の著書『最強のコピーライティングバイブル』は、マーケティング・コピーライティグの3大名著と言われる、『ザ・マーケティング』『ザ・コピーライティング』『伝説のコピーライティング実践バイブル』の3冊...
2019.02.13 -
マーケティング
問い合わせ25%増も!ブレインパッド、AI型ネット広告運用開始
(株)ブレインパッドは12日、自社開発の新製品としてAI型インターネット広告運用ソリューション「FUSE LIGHT(フューズライト)」の提供を開始した。 AI型で広告を自動運用する...
2019.02.13 -
ECモール
京東、中国⇔ウガンダ越境ECで陸海空の低温配送を実現
...可能となる。今後京東では、自社の品質管理システム、マーケティング、サプライチェーンを通じて、アフリカ製品の中国市場参入およびアフリカ諸国の経済発展を支援する。 「京東海囤全球」は、越境E...
2019.02.13 -
ECモール
メルカリ2Q、売上高45%増も純損失44億円…積極投資で
...第2四半期、テレビCMやオンライン広告を中心としたマーケティング施策を実施。18年11月に車好きのコミュニティアプリ「CARTUNE」を運営するマイケル(株)を買収し、カーパーツを中心に「CARTU...
2019.02.08 -
マーケティング
現役のトップマーケターが集結、福岡で「ダイレクト九州」開催
マーケティングの国際カンファレンス「Direct Kyushu(ダイレクト九州)」が14日・15日の2日間、JR九州ホール(福岡市博多区)で開催される。主催はコムエクスポジアム・ジャパン(株)。 ...
2019.02.06 -
通販会社
ヤフー3Qは増収減益、PayPayでオフライン強化へ
...「コマース」「モバイルペイメント」を入口に、「統合マーケティングソリューション」「eコマース」「Fintech」「データソリューション」をマネタイズの出口として活用していくと話した。 マ...
2019.02.05 -
ECモール
O2O広告「RakutenPasha」始動、店舗での購買促進
...O(Online to Offline)のポイントマーケティングが導入できるほか、購買を行ったユーザーの楽天IDに基づいた属性等のデータを分析することで、次回以降のマーケティング施策の見直しにつなげ...
2019.02.05
"マーケティング"の資料検索結果
-
LTVを最大化!リピート率・客単価アップの戦略ガイド
...ート率向上や客単価アップの具体策を紹介! さらに、顧客データを活用したCRM施策や、アップセル・クロスセル、メールマーケティング、LINE活用などの実践的なアプローチも網羅。 売上を伸ばし、長期的な顧客関係を築くた...
-
【EC運営者必見】AIを活用したパーソナライズ施策と新たなEC体験
本資料では、AIを活用したパーソナライズ施策を通じて、情報過多による消費者のストレスを軽減し、ターゲットに適切な情報を届ける重要性について解説しています。 また、AIツールを用いた商品提案や検索機能の改善により、顧客体験を...
-
【生成AI×EC】EC運営でのAI活用方法
本資料は、「生成AIという言葉を聞いたことがあるけど詳しく説明できない」「活用方法が分からない」といった方々に向けて、生成AIとは何か、どのようなことができるのか基本的な内容をまとめた資料です。EC運営での活用方法もご紹介し...
"マーケティング"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/28_WEB】商品が売れない原因は“戦略なき構築”だった!売れるECサイトのコンセプト形成術
...担当者 ・商品には自信があるのに、なぜか売れないと感じている方 ・EC売上が頭打ちになり、次の打ち手に迷っているマーケティング責任者 ・売れている企業と自社の違いを、構造的に理解したい方 【学べるポイント】...
-
【4/23_WEB】通販ビジネス成功の鍵!〜新規顧客獲得を加速する5つの最新集客手法〜
...要素となっています。本セミナーでは、業界の最前線で活躍する5社が集結し、最新の集客手法を共有します。第一部では、テレマーケティングやTVCM、LPOを駆使した売上アップの実現方法を探ります。続く第二部では、SNS時代に...