2018.12.07 ECモール
eBayグループイベントでウェニグ氏「技術でディスラプトを」
グローバルオンラインマーケットプレイスを運営する米・eBay.incの日本関連会社3社は11月30日、グループ3社の全従業員の交流を図るイベント「eBay Japan-All Hands Meeting」を都内で開催。米国本社のデビン・ウェニグも登壇し、「技術によって、ディスラプト(破壊的なイノベーション)を引き起こそう」と従業員たちを激励した。
越境EC・国内ECモール・チケット売買、3分野のシナジー創出へ
現在、日本のeBayグループ企業構成は下記の通りとなっている。
・マーケットプレイス「eBay」を通じた越境EC支援を手掛けるイーベイ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:佐藤 丈彦)
・インターネットショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表:ヘンリー チュン)
・チケット売買プラットフォーム「StubHub」を運営するチケットエクスペリエンス株式会社(本社:東京都中央区、代表:Tod Cohen)
「イーベイジャパン」を関する企業名が2つあるが、会社法上の形態・管掌する事業が異なる別会社となっている。「Qoo10」のeBay Japan合同会社は、今年8月1日付でジオシス合同会社から社名変更した。会社自体の設立は、越境EC事業を手掛けるイーベイ・ジャパン株式会社が先となっている。
(参考記事1:Qoo10のジオシス、8月から「イーベイジャパン合同会社」に)
(参考記事2:イーベイ、ジオシスの日本事業を買収…日本市場の拠点を大幅拡大)
eBayの日本グループでは「越境EC」「国内ECモール」「チケット売買」の領域をカバーをしている。今後は事業連携・ノウハウ共有などによるシナジーをより発揮できるよう連携し、さらなるサービス拡充・開発に努める。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾