【11/19東京】リユース業界必見!「越境EC」スタートアップ・セミナー
「通販通信」主催、グローバルマーケトプレイス「eBay」のイーベイ・ジャパン(株)と、越境EC販売代行や買取比較サイト運営を手がける(株)ウリドキネット3社共催セミナー「越境ECスタートアップ・セミナー~世界最大級のマーケットプレイスeBayだからできる!海外EC販売への第一歩をサポート~」が11月19日に都内・渋谷で開催される。
日本国内には不用品として多くの資源が眠っている。国内では需要の低いユニークなアイテムや、季節外れの商品、頭を悩ませるリユース在庫も海外では驚くほど高額で取引されるケースも少なくない。
本セミナーでは、越境ECをはじめてみたいEC/リユース事業を展開する企業を対象に、越境EC市場の最新トレンドおよび成功事例をはじめ、リユース業界のエキスパートによる販売代行サービスなどを紹介する。
開催概要
イベント名 | 越境ECスタートアップ・セミナー |
---|---|
開催日時 | 2019年11月19日 |
開催時間詳細 | 16:00〜19:00(受付開始15:30) |
募集人数 | 50人 |
会場 | 渋谷駅周辺(参加確定後に詳細を事務局から連絡) |
住所 | 渋谷区 |
主催 | 通販通信(株式会社アドブレイブ) |
協賛 | イーベイ・ジャパン株式会社、株式会社ウリドキネット |
対象 | 越境ECの新規参入を検討しているEC/リユース事業関連法人の担当者 |
費用 | 無料(※事前のお申し込 |
セミナープログラム
第1部 セミナー (16:00〜17:30)
開会の挨拶:「通販通信」編集部 (15分)
『越境ECをはじめるにあたって~越境ECサポートサービスのご紹介~』
講師:イーベイ・ジャパン(株) ビジネス開発部 岡田朋子 部長
『イーベイ・ジャパン法人無料サポートについて』
講師:イーベイ・ジャパン(株) マーケティング部 ジェームス・ヒックリン部長
『URIDOKI 越境EC販売代行サービスについて』
講師:(株)ウリドキネット 木暮康雄社長
プロフィール:
2005年に(株)プリマプロジェクトを立ち上げ、漫画の全巻大人買いサービスをつくる。60店舗のリサイクルショップの在庫をPOSでシステム連動しオンライン上で販売。また、販売システムだけでなくオンライン買取システム、在庫管理、配送オペレーション、WEBマーケティングなどITリユース企業に必要なプロセスを構築する。その後2014年に同社を売却し、同年シリアルで起業。リユース企業を自ら経営していた経験から、リユース業界の支援に徹する買取プラットフォームの必要性を強烈に感じ、「世界を変えるC2Bプラットフォームをつくる」をミッションとする(株)ウリドキネットを設立。ウリドキのビジネスモデルは、2016年に「IVS2016」ファイナリスト、フジサンケイビジネスアイ「革新ビジネスアワード 2016」最優秀賞を受賞する。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了、慶應SDMにて起業家行動の研究を行っており、自身の研究を国際学会で発表。ジャーナル論文誌掲載実績がある。
お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
3
【4月2日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
デジタル広告の広告主向けガイダンス(案) 意見募集を開始…総務省