2012.03.02 調査・統計
ネット通販の質問、最多は「商品購入時の不安と受け取り」
オウケイウェイヴは2月29日、同社が運営するQ&Aサイト「OKWave」にユーザーから寄せられた「ネット通販」に関する質問内容を調査し、その結果を発表した。
「OKWave」の「ネット通販」カテゴリには、約4300件の質問が投稿されている。2011年1月〜12月の1年間の質問投稿数は828件と、1日平均2件以上の質問投稿があり、ネット通販への関心が高いことが伺える。
投稿された質問内容は、「購入」に関する質問(38%)と「受け取り」に関する質問(22%)で全体の6割となった。「購入」の質問には「購入を検討しています。保証がある場合、初期不良はごまかさず交換してもらえるのでしょうか。ネット通販初心者なので不安です。」「見積書に、メーカー在庫切れ・納期未定、と記されていました。コンビニ支払いにしていますが先にお金を支払っても物は届くでしょうか?」といった購入の際に不安に感じたことを相談する内容が多く見られた。
「受け取り」の質問には「配送希望日というのは商品が到着する日か配送し始める日のどちらでしょうか。」「2回不在の後、日にちを指定しましたが、料金はかかりますか?」といった配送されるタイミングや不在時の対応を相談するものが多くみられた。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾