2012.06.21 調査・統計
佐川急便、東京2区で24時間集荷受付を開始
佐川急便は6月20日、宅配便サービスを活用したエリアビジネスの一環として、24時間電話集荷を開始した。
まずは6月21日より東京都中央区と千代田区の2区でスタートする。現在、東京都中央区・千代田区の電話での集荷受付は午後7時まで行っているが、各企業や個人事業主から午後7時以降、深夜帯の集荷要望が多かったことから、深夜集荷に踏み切った。
これにより午前3時までに集荷の連絡をした場合、飛脚航空便で全国主要都市に当日中に配送する。同社は今回の取り組みにより、深夜帯の集荷という新たな市場の開拓と顧客ニーズの掘り起こしを行い、今後、24時間集荷受付エリアの拡充を検討する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾