2012.06.29 調査・統計
Webブランドランキング、1位は「Yahoo! JAPAN」
日経BPコンサルティングは6月27日、「Webブランド調査2012春夏」の結果を発表した。 調査結果によると、Webブランド指数ランキングの1位は「Yahoo! JAPAN」(119.3ポイント)で、2011年10月の前回調査に引き続き首位となった。2位は「楽天市場」(117.4ポイント)、3位は「Amazon.co.jp」(116.2ポイント)とネット専業の小売サイトが続いた。
Webブランド指数上昇ランキングの1位は前回から11.3ポイント上がった「ヤマハ」。サイトのリニューアルはなかったものの、ソーシャルメディアへの対応に積極的な点が高感度を押し上げた。2位は「ノバルティスファーマ」で、アクセシビリティの高いサイトへとリニューアルしたことが功を奏し10.8ポイント上昇した。
なお、指数上昇ランキング3位に「Twitter」、13位に「Facebook」が入り、過去半年のソーシャルメディアの急速な拡大を裏付ける結果となった。
「Webブランド調査」は、企業や団体が運営する日本の主要500のWebサイトを調査対象としたもの。調査期間は4月4日~22日、有効回答数は3万8420サンプル。
■「調査結果」(http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2012/0627wb/)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾