2013.07.16 コラム
★成功ネットショップ:『KAJIN』(2)
売れ筋はAKB 人気キッズ服通販の商品戦略
フォーマル子ども服専門店『KAJIN』の林 志英(はやし・しえ)店長は、KAJINブランドを確立させるため、「あらゆるタイプのフォーマル服を揃える」ことに重点を置いた。その1つが、入学や卒業用(入卒用)のスーツだ。 2003年当時の主力商品は、海外から仕入れるフォーマルドレスだったが、現在は、入卒用のスーツを強化し、充実のラインアップになっている。 「2009年から、フォーマルスーツを国内大手メーカーから仕入れるようになったので、種類がかなり増えました。日本メーカーの商品は、落ち着いたデザインが多く、好む方もたくさんいらっしゃいます。日本メーカーのブランド品を扱えるようになったことも、信用につながる重要なポイントです」 その他、七五三、お受験用、冠婚葬祭など、さまざまなシーンに対応できる商品を着実に増やしたことで、「フォーマルウェアのことなら『KAJIN』に行けば見つかる」とお客様にアピールできた。これは、KAJINブランドを大きく印象づけることになった。
また、商品のデザインは、いつの時代でも受け入れられるシンプルでオーソドックスなものと、流行を取り入れたものと幅広く揃えることで、さまざまなお客様の好みに対応できるようにした。 例えば、現在、『KAJIN』で人気のフォーマルウェアは、AKB48の衣装を連想させる、流行を取り入れたタイプの商品だ。同店にとっては、「かなり派手め」の商品ではじめは小ロット仕入れて販売したが、すぐ完売したので、あわてて大量に仕入れて対応したという。
このように、時流も上手に掴みながら商品を展開して、あくまでもお客様に好きなものを選んでもらうスタンスも重要だ。「『KAJIN』テイストはこれ」などと安易に決めつけなかったから、多岐に渡る商品を販売でき、結果として、同店のブランディングにも結びついた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾